☆マリーのサンドイッチ(キャラ弁)☆

にゃにゃでこ
にゃにゃでこ @cook_40031952

マリー弁当
このレシピの生い立ち
いつもは息子のお弁当を作ってますが、今日は久しぶりに娘用のお弁当。女の子っぽくしたかったので、マリーちゃんを選んでみました♫♬

☆マリーのサンドイッチ(キャラ弁)☆

マリー弁当
このレシピの生い立ち
いつもは息子のお弁当を作ってますが、今日は久しぶりに娘用のお弁当。女の子っぽくしたかったので、マリーちゃんを選んでみました♫♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サンドイッチ用食パン 6枚
  2. ハム 3枚
  3. スライスチーズ 3枚
  4. マヨネーズ
  5. 海苔
  6. 蒲鉾

作り方

  1. 1

    参考にした絵です。海苔の上にクッキングシート、その上にこの絵を乗せて、カッターで目やヒゲ等のパーツを切ります。 多少ずれても、まつ毛の数が足りなくても気にしな~い(笑)  クッキングシートに絵をうつしてからカットしてもいいと思います♪

  2. 2

    下絵を元に、綺麗に洗った牛乳パックで輪郭を作ります。これも細かい毛の流れなんかは無視デス…。   ハムとチーズをサンドしたパンの上に型を乗せてナイフでカット。

  3. 3

    3つ作りました。1つだけに顔を作ります。耳はハム、リボンは蒲鉾です。マヨネーズを接着剤代わりにしました。海苔の細かいところは爪楊枝を利用して丁寧につけていきます(結構大変…)。3つ重ねてお弁当箱に。あとはお好きなおかずでね♡

コツ・ポイント

今回はハムチーズサンドで作ったので、具を挟んでからカットしましたが、ゆで卵のような具材であれば、パンをカットしてから具を挟んだ方がいいかもしれません。ムニュ~と出てきちゃうかも…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃにゃでこ
にゃにゃでこ @cook_40031952
に公開
名前の由来は子供達の愛称を合体させたものです。 横着な旦那と最近お菓子作りに目覚めた妻の2人でいろいろ作ってます。        つくれぽのお礼にもなかなか伺えませんが、いつも感謝してます♫♬ の~んびりやってます。どうぞよろしくお願いします♡♥
もっと読む

似たレシピ