妖怪ウォッチ わすれん帽

あきとmama
あきとmama @cook_40039459

海苔弁で妖怪ウォッチキャラ弁。
このレシピの生い立ち
娘リクエスト。幼稚園がおにぎり禁止のため、海苔弁で。

妖怪ウォッチ わすれん帽

海苔弁で妖怪ウォッチキャラ弁。
このレシピの生い立ち
娘リクエスト。幼稚園がおにぎり禁止のため、海苔弁で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 適量
  2. 海苔 適量
  3. チーズ 1枚
  4. しば漬け 適量
  5. ピーマン小松菜など緑色のもの 適量
  6. かにかまの赤い部分 少々

作り方

  1. 1

    ご飯に海苔をちぎって敷き詰めて海苔弁を作る。

  2. 2

    目?を作る。チーズに海苔を乗せて巻いてなじませ、輪切りにする。

  3. 3

    体?は茹でたほうれん草、小松菜、ピーマンなど緑色のものをカットして作る。

  4. 4

    口→しば漬け、歯→チーズ、リボン→かにかま

  5. 5

    パーツを配置して出来上がり。

コツ・ポイント

海苔の縮みを防ぐため、ご飯を少し冷ましてから、重ね気味に隙間なく敷き詰めること。紫色の食べ物のしば漬けをそのまま利用したのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あきとmama
あきとmama @cook_40039459
に公開
11歳年上の夫、2007.8生まれの息子、2009.11生まれの娘の4人暮らし。ブログ始めたので日記はコチラへ。http://ameblo.jp/yumiko-family/最近はつくれぽ専門です。
もっと読む

似たレシピ