夏♪とろけちゃうふるふるマンゴープリン

marilin36
marilin36 @cook_40045107

マンゴーのペースト瓶を使って簡単に出来るマンゴープリン。柔らかい実入りだから、熟れたマンゴーをそのまま食べてるみたい♪
このレシピの生い立ち
大好きなマンゴー。
最近では、缶詰やペースト等、実の大きさも様々な物が沢山出回り、嬉しい限り。

朝、午後に突然の来客予定が入っても
すぐに作れる簡単デザート。

夏♪とろけちゃうふるふるマンゴープリン

マンゴーのペースト瓶を使って簡単に出来るマンゴープリン。柔らかい実入りだから、熟れたマンゴーをそのまま食べてるみたい♪
このレシピの生い立ち
大好きなマンゴー。
最近では、缶詰やペースト等、実の大きさも様々な物が沢山出回り、嬉しい限り。

朝、午後に突然の来客予定が入っても
すぐに作れる簡単デザート。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ4個分
  1. マンゴーペースト 1瓶(360g)
  2. 牛乳 120cc
  3. ゼラチンパウダー 2g
  4. コンデンスミルク 大さじ2

作り方

  1. 1

    今回は、カルディで購入したマンゴーペーストを使用。
    柔らかい実も入っている物。
    手でつぶせる。
    この実の繊維がいい感じ。

  2. 2

    ボウルに1をあける。
    大きな実が入っているのでつぶす。
    繊維や食感が気になる方はFPで回すとよい。

  3. 3

    ゼラチンは、ふやかさずに直接振りいれられる物を使用。

  4. 4

    牛乳をカップに入れてレンジで40秒程温める。
    ゼラチンを振りいれ溶かす。

  5. 5

    コンデンスミルクを2のボウルに加え、混ぜる。

  6. 6

    4の牛乳+ゼラチンを加え混ぜる。

  7. 7

    デザートカップ(今回は100均の物)に
    注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やす。

  8. 8

    まったりとろけるマンゴープリン。
    目を瞑れば、南国気分♪

  9. 9

    マンゴーの実と繊維が残ってるから、熟したマンゴーを食べてるみたい。とろとろで美味しい。

コツ・ポイント

簡単なので特にないが、生地がかなり緩めなのでしっかり固めたいときは、ゼラチンを3gにして作ってね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
marilin36
marilin36 @cook_40045107
に公開
その昔、給料の殆どを海外旅行につぎ込み、アジア諸国を中心に15か所を旅した。各国で出会った料理、安く美味しい屋台、珍しい食材の虜になり日々の食事として再現して37年。スリランカ、モロッコ 料理店、病院食、西洋ビュッフェレストラン勤務。instaはmarimizueで日々のご飯を見てね!モロッコ★アルガンオイルのcookpad公式サイト「ベルベルキッチン」の料理も担当。
もっと読む

似たレシピ