変身大好き⁈naアンパンマンクッキー♡

2014.9.2 タイトル変更しましたσ(^_^;)
型を組み合わせて色んなパターンの被り物アンパンマンにしてみてね♡
このレシピの生い立ち
アンパンマンミュージアムのトナカイに仮装したバイキンマンが可愛かったのでアンパンマンに被せてみたのがはじまりです(´艸`*)
変身大好き⁈naアンパンマンクッキー♡
2014.9.2 タイトル変更しましたσ(^_^;)
型を組み合わせて色んなパターンの被り物アンパンマンにしてみてね♡
このレシピの生い立ち
アンパンマンミュージアムのトナカイに仮装したバイキンマンが可愛かったのでアンパンマンに被せてみたのがはじまりです(´艸`*)
作り方
- 1
Xmasに作ったトナカイバイキンマンをかぶったアンパンマンで作り方を説明します(´艸`*)
- 2
使用した型はこれです。丸は100均の3個セットの中と小(ちょっと潰して楕円にしてます)、あとはキャラ弁用の型です。
- 3
プレーン生地は、少量ずつ取り分けて食紅などで赤、オレンジ、紫に色をつけます。食紅は粉のまま混ぜ込んでください。
- 4
プレーン生地を楕円型で抜き、薄く伸ばして小さい丸型で抜いたオレンジと赤の生地を乗せる。これだけでアンパンマンクッキーにも
- 5
ツノ部分を作ります☆型抜きしたら切れ目を入れ、指で角をなで丸みをつけます。
- 6
本体と繋げる部分は少し潰しておきます(写真右)
トップの写真ではツノ部分は茶色に色付けしています(◍ ´꒳` ◍)b - 7
ココア生地を大きな丸で抜き、楕円型を少し下にずらして抜きます。今回はブラックココア使用しています。
- 8
3のアンパンマンの顔に6で抜いた生地をはめて、ツノもつけます。
- 9
紫の生地をのばし大きな丸で抜き、少しずらして抜きます。7の境目に乗せます。
- 10
赤の丸を鼻の部分にのせます。トナカイにしない時は紫で。全体的に上からラップで軽く押さえなじませます。ツノちぎれないように
- 11
レシピに合わせた温度と時間で焼きチョコペンやアイシングで目や鼻とほっぺのテカりを描けば出来上がりです♡
- 12
チョコを使いたくない場合はココア生地を少量絞り袋などにいれ、少量の牛乳を加えて揉み絞れる固さにしてます。
- 13
先を少し切って顔をかいて焼きます。焼き上がったらテカり部分は粉砂糖を少しの水で練ったものを竹ぐしなどでチョンとのせます。
- 14
サンタアンパンマンをかぶったバイキンマンverも作ってみました♡歯の部分も生地を変えるので少し面倒です(^_^;)
- 15
午年にちなんで馬をかぶったverも作ってみました(´艸`*)♡ほっぺの♡はトッピング用のシュガーをのせて焼きました!
- 16
↑の馬verに使用した型です♪雫型が耳、小さな楕円が馬の鼻部分です。大きな丸は少し卵型に曲げています。
- 17
節分☆鬼サンver
- 18
↑の鬼サンverの型はこちら☆雫型がツノ、星型は並べて髪の毛に使用してます。
- 19
バレンタインにハートをもったアンパンマンとバイキンマン♡
- 20
19の型はコレです☆
- 21
バイキンマンの耳?はこの型で抜いて少し切り取ってから指で形を整えました。もちろん最初から手で形作っても良いですよ♪
- 22
春ver♡バイキンマンに花冠つけちゃいました(´艸`*)♡
- 23
22の型はコレです♡
- 24
猫チャンver♡
- 25
↑に使用の型はコチラ
- 26
イースターバニーver♡パステルカラーにしたくてうさぎの部分はチョコペンで塗りました(´艸`*)
- 27
↑に使用の型はコチラ♡ハート型は半分に切って耳にしてます
- 28
こどもの日ver♪かぶとはすりゴマ入りの生地です♡ちょうどいい型がないので適当に切って重ねて作りました(´艸`*)
- 29
梅雨にカエルver♡カエルの色は粉末青汁で♪もちろん抹茶でもOKですよ♡
- 30
カエルverの使用した型です☆目の部分にもう少し小さい丸の型も使っています!
- 31
夏ver♡ひまわりをたくさん付けました〜♡
- 32
使用した型はこちら♡
- 33
よかったら参考にしてください♡「型抜きクッキー♡(レシピID:18492701 )」
コツ・ポイント
鼻やほっぺなどの上に重ねる生地はなるべく薄めに伸ばした方が焼きムラが出来ずに焼けますよー(๑´ㅂ`๑)♡
11の牛乳はほんの少しずつ加えて様子をみてください。ゆる過ぎると焼いた時に広がっちゃいます。
似たレシピ
その他のレシピ