かわいい♡ピンクカリフラワーの甘酢漬け

BUNNYMOM
BUNNYMOM @BUNNYMOM_recipe

常備菜にオススメ♡色の変化は紫キャベツと同様です♪素晴らしい色で目を引くこと間違いなし♪我が農園の自慢の野菜です♡
このレシピの生い立ち
なかなか手に入らない野菜ですが、産直のお店で買って下さった方のためにこのカリフラワーの素晴らしさを紹介したいと思いアップしました。

かわいい♡ピンクカリフラワーの甘酢漬け

常備菜にオススメ♡色の変化は紫キャベツと同様です♪素晴らしい色で目を引くこと間違いなし♪我が農園の自慢の野菜です♡
このレシピの生い立ち
なかなか手に入らない野菜ですが、産直のお店で買って下さった方のためにこのカリフラワーの素晴らしさを紹介したいと思いアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ピンクカリフラワー 小房に分けて500gくらい
  2. カップ1
  3. 砂糖 カップ1/2
  4. 白だし 50cc

作り方

  1. 1

    こちらがピンクのカリフラワーです♪
    そんじょそこらでは売ってませんが…
    うちは産直のお店に出荷しています。

  2. 2

    小房に分けて茹でます。
    茹でるとエライ色が変わって青っぽくなります。

  3. 3

    甘酢の材料を器に全て入れて良く溶かしておきます。そこに茹でて湯を切ったカリフラワーを入れるとみるみるうちに変身!

  4. 4

    カリフラワーをまんべんなく酢にくぐらせて、全体が綺麗に色が変わるまで置きます。5分もかからないくらいです♪

  5. 5

    数分でこの通り!手前にあるのが変色前のカリフラワーです♪
    一晩置くと更に色が濃くなります。

  6. 6

    料理の付け合わせ、ポテサラに加えて、お弁当に、又、ちらし寿司などにも使えて、常備菜にするととても便利ですよ♡

  7. 7

    甘酢も濃いピンクに染まるので、ついでに大根なんかを漬けるとピンクになって可愛いし、無駄になりません。

  8. 8

    ちなみに今回は市販の薄い色のガリを一晩漬けておいたら、素敵な色に仕上がりました。色々お試し下さいませ!

コツ・ポイント

茹で過ぎると柔らかくなり過ぎて崩れるので、串がスッと通るようになったらすぐに湯を切ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
BUNNYMOM
BUNNYMOM @BUNNYMOM_recipe
に公開
東京の下町育ち。ゼネコンの建築部門営業職を経て、長野の大自然を満喫しながら農家と学習塾をやっています!是非我が家の味をお楽しみ下さい!メルカリで、自家製野菜や種子、苗、多肉植物、ハンドメイド作品などを販売しています。☆あぐりかるちゃん☆で検索して下さいね❤
もっと読む

似たレシピ