チョコ食!(HBで1次発酵まで)

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

バレンタインも近いので、チョコレート風味の食パンを焼いてみました。フルーツサンド用にもおすすめです。

チョコ食!(HBで1次発酵まで)

バレンタインも近いので、チョコレート風味の食パンを焼いてみました。フルーツサンド用にもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 強力粉 190g
  2. 調整ココア 30g
  3. マーガリン 20g
  4. 砂糖 5g
  5. はちみつ 15g
  6. 3g
  7. ドライイースト 4g
  8. 牛乳 150cc
  9. チョコレートチップ お好みの量
  10. 純ココア(省略可) 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーのケースにチョコチップと純ココア以外の材料を入れてスタート。1次発酵までお願いする。

  2. 2

    生地ができたらガス抜きをし、丸め直してラップをかけ、ベンチタイム15分。

  3. 3

    幅が型より2〜3センチ短くなるよう綿棒で伸ばす。

  4. 4

    裏返して純ココアを茶漉しで振りかけ、チョコチップを散らす。この時、両端と巻き終わりの部分にはかけすぎないようにする。

  5. 5

    なるべく空気を入れないようにして巻く。巻き終わりと両端はチョコが溶け出さないようしっかり閉じる。(焦げ付き防止のため)

  6. 6

    型に入れ、35℃で2次発酵50〜60分。型の高さの8分目くらいまでしっかり発酵させる。

  7. 7

    170℃に予熱したオーブンで25分焼成。型を外して粗熱を取る。

  8. 8

    生クリームを添えると格別です。

コツ・ポイント

・イーストは赤サフ、調整ココアはネスレのを使用。
・焼きたてはチョコが溶けているのでしっかり冷ましてから切ってください。
・スリム1斤型で焼いています。1斤サイコロ型を使う場合は焼成時間をやや長めにしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ