粒あんとぜんざい

ぼすさん
ぼすさん @cook_40020416

あんパンのアンを作りたくて作ってたら、ぜんざいも食べたくなっちゃって、途中で取り分けちゃいました。
思った以上に簡単に出来て、これからはまりそうです。
このレシピの生い立ち
小豆が安かったのと、自作あんパンが作りたかったので・・・

粒あんとぜんざい

あんパンのアンを作りたくて作ってたら、ぜんざいも食べたくなっちゃって、途中で取り分けちゃいました。
思った以上に簡単に出来て、これからはまりそうです。
このレシピの生い立ち
小豆が安かったのと、自作あんパンが作りたかったので・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 200g
  2. 砂糖 170g
  3. 小1

作り方

  1. 1

    小豆を洗って、水からゆで、沸騰したら、ザルにあげ、また水からゆでる。これを3回。(にこぼす)

  2. 2

    圧力鍋に小豆と1.8倍くらいの水を入れ、加熱。圧がかかったら、弱火にして10分加熱。その後放置

  3. 3

    指でつぶせるくらい柔らかくなっていたら、砂糖と塩を加えて一煮立ちする。

  4. 4

    ぜんざいにする場合は、これでできあがり。あんこにするなら、すり鉢に煮た小豆を入れつぶす

  5. 5

    小豆はいったん冷えることで味が凝縮するので、そのまま冷ましておく。 水分も少し減るので、気にしないこと

コツ・ポイント

小豆は一晩水に浸す必要なし。その代わり行程1の煮こぼし3回はやること。
小豆が固いうちに砂糖を入れると柔らかくならないので、必ず柔らかくなってから砂糖を加えること。

冷凍するなら5までやって冷めてからやるとよい。

あんパンにも、おはぎにも使えます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぼすさん
ぼすさん @cook_40020416
に公開
シンプルに簡単にがモットー
もっと読む

似たレシピ