HBで簡単生地作り!ココア珈琲ロール

なりお
なりお @cook_40016860

ホームベーカリーを使うので生地作りは簡単♪
コーヒーとココアの大人の苦味に甘~~いアイシングがおいしいよ。
このレシピの生い立ち
コーヒーの賞味期限が・・・・。
おいしそうなのに、もったいない。でも暑くて飲む気にもならんなぁ・・・ってなことで。

HBで簡単生地作り!ココア珈琲ロール

ホームベーカリーを使うので生地作りは簡単♪
コーヒーとココアの大人の苦味に甘~~いアイシングがおいしいよ。
このレシピの生い立ち
コーヒーの賞味期限が・・・・。
おいしそうなのに、もったいない。でも暑くて飲む気にもならんなぁ・・・ってなことで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. ☆ドリップコーヒー 190ml
  2. (M) 1個
  3. 強力粉 400g
  4. ☆砂糖 小さじ5
  5. ☆塩 小さじ1.5
  6. ショートニング 60g
  7. スキムミルク 大さじ2
  8. ドライイースト 8g
  9. ココア 大さじ4
  10. ○熱湯 大さじ3
  11. グラニュー糖 大さじ5
  12. シナモン 小さじ1(お好みで調節してね)
  13. アーモンドスライス 約大さじ3
  14. 溶き卵(表面に塗る分) アイシング用に割った残りでOK
  15. 粉砂糖 60g
  16. 卵白 1/2個分
  17. レモン 少々

作り方

  1. 1

    ※コーヒーはインスタントでも構いませんが、濃い目に。ドリップコーヒーは2回通すなどして濃くしましょう。
    熱々のは不可。早めに用意して、人肌くらいまで温度を下げておきましょう。

  2. 2

    ☆マークがホームベーカリーに入れる生地の材料です。
    ホームベーカリーに全て入れ、発酵時間を45分から1時間にセットしスイッチON♪
    イーストは水モノに触れないようにセットするなどのHBのルールは守ってセットしてね。

  3. 3

    出来た生地を、打ち粉を軽くふった台に取り出し、めん棒でだいたい縦40cm横40cmくらいにのばします。
    その上に、○マークを混ぜ合わせたクリーム状のココアを塗ります。
    その上に、グラニュー糖、シナモンをふりかけます。

  4. 4

    生地を手前から巻き込み、巻き終わりをしっかり閉じます。
    スケッパー等で生地を10等分に切り、大き目のアルミカップにひとつずつのせ、オーブンテーブルに間隔を空けて並べます。

  5. 5

    霧吹きをし、32度から35度に保ったオーブンで30分から40分発酵させます。

  6. 6

    発酵された生地にアーモンドスライスをのせます。ロール状のところにさし込む様にすると、食べる時に落ちにくいです。
    表面にハケ等でそっと卵を塗り、約180度から190度に熱したオーブンで10分から15分焼きます。

  7. 7

    ◎を混ぜ合わせて作ったアイシングを焼きあがったパンにかけて出来あがり。
    冷めるとアイシングもほどよく固まります。

コツ・ポイント

2016.10.10 イーストの分量を変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なりお
なりお @cook_40016860
に公開
独り暮らしのアラフィフ女子ですwww最近は新しいレシピのUPはなかなか出来ませんが、皆様のレシピをおおいに参考にさせていただき、今後も色々な料理に挑戦していきたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ