運動会のお弁当(2006・年中)

ケロケロばたこ
ケロケロばたこ @cook_40027073

レシピというほどでもないですが、参考になれば幸いです。
(自分用の覚書でもありますが…)
このレシピの生い立ち
はじめての運動会だったので、何もかも手探りでした…
しかも大人8人・子供5人分ってことで量もイマイチわからなかったですが、多めにつくって余ったほうがマシ!とたっぷり作りました。

運動会のお弁当(2006・年中)

レシピというほどでもないですが、参考になれば幸いです。
(自分用の覚書でもありますが…)
このレシピの生い立ち
はじめての運動会だったので、何もかも手探りでした…
しかも大人8人・子供5人分ってことで量もイマイチわからなかったですが、多めにつくって余ったほうがマシ!とたっぷり作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. エビ
  2. 豚ヒレ
  3. コロッケ
  4. 春巻き

作り方

  1. 1

    ・タコウインナー
    ・ウインナー
    ・ヒレカツ
    ・ブロッコリー
    ・エビフライ
    ・春巻き
    ・えだまめ
    ・コロッケ
    ・かぼちゃコロッケ
    ・プチトマト
    ・たまごやき

  2. 2

    春巻きは
    ・ツナ缶
    ・なめたけ(瓶詰)
    ・たまねぎ(みじん切り)
    をまぜて少量の醤油を入れたものを春巻きの皮で包んであげました。
    簡単だけど結構美味しいよ♪

  3. 3

    かぼちゃコロッケは、通常のコロッケを作り、そこにかぼちゃのマッシュをくわえただけですが、子供ウケがよいです。
    (普通のコロッケも、かぼちゃのほうも小さめに作ってます。形は変えてね)

  4. 4

    サラダ巻き

    ・たまご・きゅうり・カニカマ をのせて、マヨネーズを適量かけてから巻きます。 1個1個の具が大きいのでぎゅっと巻かないと食べてるとき崩れます…

  5. 5

    ・筑前煮
    ・ふきの煮付け
    ・サンドイッチ5種
    (ジャム2種)
    (ポテトサラダ)
    (たまご)
    (ハム&チーズ)

  6. 6

    製作時間は、揚げ物の衣つけを含めて2時から6時までかかりました。
    (煮物は事前に仕込みましたが)
    (TOP画像のは倍量以上ありました)

    これに母が海苔巻きとからあげ、義妹がいなり寿司を持ってきてくれたのですごい量になりました。

コツ・ポイント

この他に果物を持っていきました。
(ぶどう2種、りんご、梨、パイン)
りんごは塩水に、梨はレモン水につけると変色しませんよ♪

隙間生めにプチトマトと丸型のチーズが役立ちますw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケロケロばたこ
ケロケロばたこ @cook_40027073
に公開
北海道のはじっこ在中・ばたこの適当料理&お菓子のメモ書き日記
もっと読む

似たレシピ