ギョッギョッ!!◎◎目玉シュウマイ◎◎

いつものシュウマイをちょっとアレンジするだけでハロウィン気分になっちゃいますよ! クリームチーズたっぷりで旨さ倍増!!!クリームチーズ入りのにんじんと塩こんぶのサラダがまたシュウマイと相性バツグンです!(^^)!
このレシピの生い立ち
シュウマイは家族も大好きでよく作りますが、クリームチーズを加えたらもっと美味しくなりそうでしたので、コンテスト用にハロウィンに向けてアレンジしてみたところ、濃くも出て一味も二味も旨みが増して美味しくなりました!クリームチーズ入りのにんじんと塩コンブのサラダはハロウィン用にオレンジと黒のコントラストで作りましたが、このシュウマイにベストマッチ♪にんじん嫌いさんにもぜひおすすめしたいサラダです!!
ギョッギョッ!!◎◎目玉シュウマイ◎◎
いつものシュウマイをちょっとアレンジするだけでハロウィン気分になっちゃいますよ! クリームチーズたっぷりで旨さ倍増!!!クリームチーズ入りのにんじんと塩こんぶのサラダがまたシュウマイと相性バツグンです!(^^)!
このレシピの生い立ち
シュウマイは家族も大好きでよく作りますが、クリームチーズを加えたらもっと美味しくなりそうでしたので、コンテスト用にハロウィンに向けてアレンジしてみたところ、濃くも出て一味も二味も旨みが増して美味しくなりました!クリームチーズ入りのにんじんと塩コンブのサラダはハロウィン用にオレンジと黒のコントラストで作りましたが、このシュウマイにベストマッチ♪にんじん嫌いさんにもぜひおすすめしたいサラダです!!
作り方
- 1
にんじんはスライサーなどで千切りの太さにカットし、耐熱皿でラップをし、1分30秒ほどかけます。クルミはトースターで乾煎りをして小さめにカットします。*のクリームチーズドレッシングで和えます。★クリームチーズと塩こんぶがすごく合うんですよ!!
- 2
シュウマイの具を作ります。ボウルに豚挽き肉と筍、*の調味量を入れてよく混ぜ、ネギと片栗粉を混ぜたものも加え、クリームチーズを1㎝ほど角切りしたものも加えてさっくりと混ぜます。★今回は早く火を通したかったのでネギにしました。
- 3
シュウマイのトッピングを用意します。うずらの卵の水煮は2つにカットし、黒オリーブは缶詰の汁気を切り、しし唐は3㎜ほどに斜めにカットして種を取っておきます。
- 4
しし唐の目玉は、しし唐に黒オリーブをセットしてからシュウマイにトッピングした方が作りやすいですよ。★このしし唐の目玉は家族にも好評でした^^v
- 5
シュウマイの皮で2の具を包み、3の2種類のトッピングをします。うずらの卵に黒オリーブを乗せたものと、4のしし唐と黒オリーブのセットをトッピングします。★このとき、具にトッピングをしっかりと固定させます。
- 6
今回は簡単にフライパンで蒸し焼きにします★フライパンにサラダ油大さじ1ほど入れ温まったらシュウマイの半分の量を底だけきつね色に焼きお湯を50ccほど入れ蓋をして中火強で水気が無くなるまで蒸し焼きします。★火が通っているか確かめてくださいね。
- 7
盛り皿に1のクリームチーズ入りにんじんサラダをお皿の周りに置き、5のシュウマイを真ん中に盛り付け、黒オリーブの穴の中にケチャップを少し搾り出します。
- 8
糸唐辛子を散らすと益々不気味?!^^; そのままクリームチーズとにんじんのサラダと食べても美味しいですがお好みで辛子しょう油やぽん酢、お子さんならケチャップでもグッドです♪
コツ・ポイント
★にんじんは水気をよく切ってから和えてください。★塩こんぶに塩気があるので塩は入れてませんがお好みで加えてくださいね。★5でシュウマイを焼くときはいっぺんに焼いてもOKですがくっ付かないように気を付けてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
ハロウィンにも!【パンプキンしゅうまい】 ハロウィンにも!【パンプキンしゅうまい】
【働くママ】の工夫料理(^^♪しゅうまいに、旬の南瓜をたっぷりまぜました!ハロウィンメニューの1品にもぴったり♪ ☆s4☆ -
-
-
その他のレシピ