焼売でお雛様

ゆゆ☆mama
ゆゆ☆mama @cook_40055682

かわいいお雛様を焼売で作りました。とっても簡単にできる焼売がベースになっています
このレシピの生い立ち
中華料理でひな祭りをした時に考えたメニューです。
子どももとても喜んで食べてくれました。
型で抜いた人参などを一緒に蒸して飾ってもいいですね

焼売でお雛様

かわいいお雛様を焼売で作りました。とっても簡単にできる焼売がベースになっています
このレシピの生い立ち
中華料理でひな祭りをした時に考えたメニューです。
子どももとても喜んで食べてくれました。
型で抜いた人参などを一緒に蒸して飾ってもいいですね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ(みじん切り) 1玉
  2. 片栗粉 大3
  3. 豚ミンチ 280g
  4. はんぺん 1/2枚
  5. カニカマ お雛様1つに2枚
  6. 大葉 お内裏様2つで1枚
  7. シュウマイの皮 1袋
  8. オイスターソース 小2
  9. 小4
  10. 砂糖 小1
  11. 生姜みじん切り 1かけ
  12. 小1/2強

作り方

  1. 1

    はんぺんを小さ目の型抜きの裏などで丸く抜き半分に切っておく

  2. 2

    大葉は縦半分に切り、カニカマは白いところに切り込みを入れ開き、外側の赤いところだけを切れないようにきれいにはがす

  3. 3

    焼売の皮は、お内裏様とお雛様のくみ数だけ三角に切っておく

  4. 4

    玉ねぎに片栗粉をまぶしてぽろぽろにしておく

  5. 5

    はんぺんの残り、カニカマの白いところを細かく刻み豚ミンチ、オイスターソース、生姜、酒、砂糖、塩を加え粘りがでるまでこねる

  6. 6

    写真のように皮、大葉、ミンチを置く

  7. 7

    このように包む

  8. 8

    お雛様は、大葉がカニカマに代わっただけです

  9. 9

    残りのミンチは普通に焼売に包んで蒸し器に入れる

  10. 10

    お内裏様とお雛様は包んだらはんぺんをのせて蒸し器に入れる

  11. 11

    蒸し器に湯気が上がってから10分蒸す

  12. 12

    顔に海苔で目をつけケチャップでほっぺをつけピックを頭からさして完成

コツ・ポイント

特にコツもいらないレシピです。目は黒ゴマでもいいですね~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆゆ☆mama
ゆゆ☆mama @cook_40055682
に公開
少しでも、安く、美味しいものを~と毎日台所で戦い、時折手抜きに見えない手抜きといった必殺技を使って楽しく過ごしております調理師、ふぐ処理資格、食育インストラクター1級ナチュラルフードコーディネーター幼稚園教諭保育士料理検定2級ゆゆのお家~poco a poco home cooking というブログ書いてます♪ゆゆpoco で検索!Instagramはtakagaki_chisato で検索♡
もっと読む

似たレシピ