お弁当に★もやしの磯辺和え

海 砂 @chorori_shokudou
お弁当のすき間にぴったりの、包丁不要のスピード料理です。わさびの防腐効果にも期待して作っていますが、もちろんお弁当だけでなく普通の食事の一品にもどうぞ。 (*^^*)
このレシピの生い立ち
キャベツの磯辺和え、と言うのをどこかで食べたことがあって、それのもやしバージョンです。(^^ゞ 切る手間いらずでもっと簡単。
お弁当に★もやしの磯辺和え
お弁当のすき間にぴったりの、包丁不要のスピード料理です。わさびの防腐効果にも期待して作っていますが、もちろんお弁当だけでなく普通の食事の一品にもどうぞ。 (*^^*)
このレシピの生い立ち
キャベツの磯辺和え、と言うのをどこかで食べたことがあって、それのもやしバージョンです。(^^ゞ 切る手間いらずでもっと簡単。
作り方
- 1
もやしを茹でる。 その間にボールにわさびと醤油少々を入れて、溶かしておく。
- 2
茹で上がったもやしの水分を切って、用意しておいたわさび醤油で和え、海苔を刻んで加えて出来上がり。
- 3
いろどりよくお弁当箱に詰めて下さい♪
*これはある日のダンナのお弁当。ハンバーグ・ポテトソテー・チンゲンサイの炒めもの・もやしの磯辺和え、プチトマト、キウイです。
コツ・ポイント
●もやしの量は、お弁当に必要な分使って下さい。 それに合わせておしょうゆの量を決めて下さい。 わさびの量はお好みで! ●もやしは沸騰した湯に入れて1分ほど。後は余熱で充分火が通ります。 熱いうちの方が良く味がしみるので、醤油は控えめに。
似たレシピ
-
-
-
もやしとキャベツのわさびマヨ和え もやしとキャベツのわさびマヨ和え
わさびのピリッとした辛さが、もやしとキャベツのシャキシャキ感を引き立てて、食欲をそそります。マヨネーズのまろやかさとわさびの辛さが絶妙にマッチし、簡単なのに風味豊かな一品に。副菜はもちろん、おつまみや箸休めにもぴったりです。 西*絵子 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17438438