パウンド型で柔らかポットロースト

れいにあ
れいにあ @reinia

調理器具もオーブンも汚さず、待つだけ簡単な柔らかジューシーポークです。焼き芋も一緒に作れます。
このレシピの生い立ち
オーブンで肉をローストするの、大好きですが、焼いたあとのお掃除が大変。これなら、ほんとに何にも汚れないんです(^^)。パウンド型は深さがあるので、とんかつ用のお肉でおいしくポットローストができます。オーブンにすきまがいっぱいできるので、一緒にサツマイモやじゃがいもを、ぬらしたキッチンペーパー、アルミホイルの順に包んで丸ごといくつも焼いています。

パウンド型で柔らかポットロースト

調理器具もオーブンも汚さず、待つだけ簡単な柔らかジューシーポークです。焼き芋も一緒に作れます。
このレシピの生い立ち
オーブンで肉をローストするの、大好きですが、焼いたあとのお掃除が大変。これなら、ほんとに何にも汚れないんです(^^)。パウンド型は深さがあるので、とんかつ用のお肉でおいしくポットローストができます。オーブンにすきまがいっぱいできるので、一緒にサツマイモやじゃがいもを、ぬらしたキッチンペーパー、アルミホイルの順に包んで丸ごといくつも焼いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース厚切り肉 1.5~2センチ厚さ2枚
  2. プチトマト 適宜
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. 塩、こしょう 適宜
  5. バジルかオレガノ(ドライ) 適宜

作り方

  1. 1

    豚肉に塩(きつめに)こしょうする。オリーブオイルを全体にまぶす。パウンド型に大きめに切ったオーブンペーパーを敷きこみ、豚肉を詰め込むように入れる。

  2. 2

    プチトマトを半分に切り、切り口を下にして肉の上にのせる。バジルかオレガノ(両方でも)をふりかけ、ペーパーの上をホッチキスで何箇所か止めて包み込む。

  3. 3

    上にアルミホイルをのせ、190度のオーブンで1時間焼く。焼き終わったら、粗熱が取れるまでオーブンに入れたままおいておく。

コツ・ポイント

豚肉からかなり水分が出て、煮込んだような状態になります。
ペーパーで包むとき、少し空間を残してふんわり包むとよいです。
熱源が近いと紙が焦げるので、必ずアルミホイルをのせて。
きのこを一緒に包むのもおすすめです。温め直すときは紙に包んだまま、ホッチキスの針ははずしてチンしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れいにあ
れいにあ @reinia
に公開
おいで下さってありがとうございます。相変わらずゆっくりペースでごめんなさい。つくれぽ、いつも嬉しく拝受いたしております。ブログの引っ越し先です↓https://reinia0318.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ