簡単材料♪ふんわりドーナツ

kkomugi
kkomugi @kmg_6611

お家にある材料で出来る、KKDタイプの
簡単ふんわりドーナツ♪
捏ねも発酵も短いので、すぐできます。
卵・牛乳 不使用。
このレシピの生い立ち
少ない材料でかんたんに。

簡単材料♪ふんわりドーナツ

お家にある材料で出来る、KKDタイプの
簡単ふんわりドーナツ♪
捏ねも発酵も短いので、すぐできます。
卵・牛乳 不使用。
このレシピの生い立ち
少ない材料でかんたんに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個
  1. 薄力粉 60g
  2. 強力粉(なければ薄力粉で) 25g
  3. 片栗粉 20g
  4. 砂糖 10g
  5. 1つまみ
  6. サラダ油 7g
  7. ドライイースト 2g
  8. ぬるま湯 55g
  9. グレーズ
  10. 粉糖 40g
  11. 水か牛乳 小2

作り方

  1. 1

    材料を全てボールにいれ2~3分捏ねる。

  2. 2

    成形か型抜きする。
    成形は、生地を4等分し、パンの成形のようにコロコロして棒状にし、両端をつないで
    リングに。

  3. 3

    型抜きは、生地を1.5cm厚に伸ばし型抜きする。

    いずれもベタつくなら、打粉してください。

  4. 4

    網の上に乗せて
    20~30分発酵させる。
    霧吹きはせず、生地を乾燥させるようにしてください。

  5. 5

    中温の油で両面1分ずつぐらい揚げる。
    揚げすぎ注意!
    色浅めの方がフンワリします。

  6. 6

    グレーズをからめて完成。
    グレーズは、きなこやハチミツ等、お好みのアレンジしてください♡

  7. 7

    粉糖ナイ時・・
    上白糖に水入れて
    レンチン。とろみがついたら冷ます。
    そこへ、少量の片栗粉を混ぜるとグレーズの代用に。

  8. 8

    ←片栗粉のにおいが気になる方は、ハチミツ等を足してね。

コツ・ポイント

再現レシピではありません。
あくまでも、少ない材料で出来る、そういうタイプのドーナツですので・・(^-^;
1個分ずつにカットしたクッキングシートに乗せて、発酵~シートまま揚げてもOK。
工程4→乾燥している方が揚げた時の吸油が少ないので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kkomugi
kkomugi @kmg_6611
に公開
大阪在住、40代 パンとお菓子大好き♡ でも、どこか手抜きな私の料理・・
もっと読む

似たレシピ