鶏ササミの梅肉&青紫蘇&おぼろ昆布和え

莉彩パパ @cook_40043509
暑い日の夕げの一皿目に、こんな唾液を誘うレシピはいかが?!
このレシピの生い立ち
気温30℃を超えた今日・・・食&酒が進むお通しレシピを作ってみました♪
鶏ササミの梅肉&青紫蘇&おぼろ昆布和え
暑い日の夕げの一皿目に、こんな唾液を誘うレシピはいかが?!
このレシピの生い立ち
気温30℃を超えた今日・・・食&酒が進むお通しレシピを作ってみました♪
作り方
- 1
鶏ササミは、筋を取り除き沸騰したお湯に一つまみの塩を入れて中火の弱火で茹でる。5分程度茹でたら、火を止めて余熱調理する。
- 2
茹で上がったササミは、氷水に入れて十分冷やしてペーパータオル等で水気を取る。
Aをボウルに入れて混ぜ合わせる。 - 3
鶏ササミは、細かく手で裂いて2でまんべんなく和えて、味を調える。少し細かめに裂くのがいいと思います ^ ^
- 4
皿に飾り用の青紫蘇をセットし、3を盛り付ければ完成です。
コツ・ポイント
梅干のパワーで、美味しい夕げを楽しみましょう♪難しい事や面倒なことは・・・皆無です。
美味しい梅干で作ることが唯一のポイント?!
似たレシピ
-
-
-
-
ささみの梅肉&大葉カツ ささみの梅肉&大葉カツ
淡白なささみが、梅干と大葉に出会い、グーンと出世しました^^写真はcrossさんの「しその塩漬(使い勝手抜群)」を刻んで使いました。調味タレなくても十分においしい! ニコニコ笑顔 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17556198