◎☼チープにカニカマかに玉♪甘酢あんかけ

yummysunny
yummysunny @yoko_an

★話題のレシピ★お財布に優しいカニカマでかに玉♪我が家では基本です。ふんわり卵にとろーり甘酢あん♪我が家の甘酢あん。
このレシピの生い立ち
いつもの定番。

◎☼チープにカニカマかに玉♪甘酢あんかけ

★話題のレシピ★お財布に優しいカニカマでかに玉♪我が家では基本です。ふんわり卵にとろーり甘酢あん♪我が家の甘酢あん。
このレシピの生い立ち
いつもの定番。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. カニカマ 5本分
  3. 長ネギ 1/2本分
  4. 塩コショウ 適量
  5. 適量
  6. 【甘酢あん】
  7. 1カップ
  8. ●鶏がらスープ粉末 小さじ1
  9. ●ケチャップ 大さじ1強
  10. ●酢(我が家はりんご酢) 大さじ1
  11. ●醤油 大さじ1/2
  12. ●砂糖またははちみつ 小さじ1
  13. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵をボールにときほぐす。
    長ネギはみじん切り。
    カニカマは長さを半分に切り、ほぐす。
    全てまぜ、塩コショウで味付けする。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、1を流し込む。
    やわらかめのスクランブルエッグを作る要領で半熟状に焼き、いったんお皿にスライド。

  3. 3

    お皿をひっくり返して、もう片面を一瞬だけ焼く。(ほんの数秒。形作るだけです。)

    お皿にスライドさせて盛り付ける。

  4. 4

    ●を2のフライパンに入れ、甘酢あんを作る。
    2の卵にかけて出来上がり。

  5. 5

    2019.04.18
    カニ缶で作ってみました。
    固めのあんにしてみました。
    うまうま。

コツ・ポイント

あんはいったん火を止めてからよくかき混ぜると絶対にだまになりません。
根気よく二分ほどしっかりと練りこむとかなり固いあんが出来ます。
温めなおしするときなどはしっかりしたあんを作るといいです。
作ってすぐ食べるならさらっとが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yummysunny
yummysunny @yoko_an
に公開
目標→毎日つくれぽorレシピ投稿。神奈川育ち現在静岡在住。晩酌大好き。レシピはほとんど酒のつまみ。笑食べるの大好き!作るのも大好きだけど、面倒なことは大嫌い!手抜き&簡単料理を作ることを目指す。ひとりごはん、たまにふたりごはん。cookpad歴20年♪昔書いたレシピは今の私に味が濃く、随時レシピを見直し中。ご了承を!
もっと読む

似たレシピ