ふんわりカニ玉そうめん甘酢あんかけ

ヒメカツ!
ヒメカツ! @cook_40352811

レシピ投稿祭り。
ふんわり卵と細い揖保乃糸の軽い口当たり。甘酢あんの優しい酸味。かにかまの塩気。絶妙なバランスで食欲刺激
このレシピの生い立ち
ヤマサ蒲鉾の蟹爪風かにかまでかに玉食べたいと思ったのが事の始まり。そこへ料理系Vtuberのエスプレキッチンさんの企画そうめん料理が合わさって出来たレシピです。

ふんわりカニ玉そうめん甘酢あんかけ

レシピ投稿祭り。
ふんわり卵と細い揖保乃糸の軽い口当たり。甘酢あんの優しい酸味。かにかまの塩気。絶妙なバランスで食欲刺激
このレシピの生い立ち
ヤマサ蒲鉾の蟹爪風かにかまでかに玉食べたいと思ったのが事の始まり。そこへ料理系Vtuberのエスプレキッチンさんの企画そうめん料理が合わさって出来たレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 蟹爪風かにかま (ヤマサ蒲鉾 お好み
  2. (夢王) 4個
  3. 刻みネギ お好み
  4. 牛乳 1/4カップ
  5. 塩(家島の塩) 3摘み
  6. そうめん(揖保乃糸) 2把
  7. 甘酢あん 以下
  8. 〇醤油 大さじ2
  9. 〇みりん(手柄山本みりん) 大さじ2
  10. 〇酢 大さじ2
  11. 〇砂糖 大さじ2
  12. 水溶き片栗粉 小さじ1
  13. 〇中玉トマト(旬彩蔵) 2玉
  14. 人参 1本

作り方

  1. 1

    そうめんを半分に折って茹で、湯切りします。

  2. 2

    ボールにほぐした蟹爪風かにかま、卵、刻みネギ、牛乳、塩、茹でたそうめんを入れて良く混ぜます。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、2.を入れてゴムべらなどで寄せながらふんわりなるように火を通して皿に盛り付けます。

  4. 4

    甘酢あんを作ります。
    まず、人参を1cm程度に角切りして茹でます。

  5. 5

    次に、湯剥きしたトマトを1cm角に切ります。

  6. 6

    鍋に醤油、酢、みりん、砂糖、角切りにした湯むきトマトと人参を入れて加熱しながら良く混ぜます。

  7. 7

    灰汁が出てくるので取り除きます。

  8. 8

    最後に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけたら甘酢あんの完成です。

  9. 9

    3.に8.の甘酢あんをかけたら完成。

コツ・ポイント

かに玉らしくしたい場合は、そうめんの量を減らして卵の量を増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒメカツ!
ヒメカツ! @cook_40352811
に公開
地元の良さを伝え、地産地消を勧め、メタバースで人と繋がる!暮らしを通して姫路市の良さを伝える姫路市民による活動です。ニッポンフードシフト 推進パートナー(個人)農林水産省HP「「#牛乳料理部」について」にてご紹介に与りました。公式サイトhttps://www.himeji-seikatu-ouen.info/Twitterhttps://twitter.com/Himekatui
もっと読む

似たレシピ