ヘルシー♪和風・高野豆腐のロールキャベツ

あっちまー
あっちまー @cook_40065791

中は高野豆腐だけ。ヘルシーだけどボリューム満点!一口サイズでお弁当・お鍋・おでんにもどうぞ!基本の味付けは肉じゃが風。
このレシピの生い立ち
お正月から余っていた高野豆腐。使い切ろうとロールキャベツの具にしてみました。

ヘルシー♪和風・高野豆腐のロールキャベツ

中は高野豆腐だけ。ヘルシーだけどボリューム満点!一口サイズでお弁当・お鍋・おでんにもどうぞ!基本の味付けは肉じゃが風。
このレシピの生い立ち
お正月から余っていた高野豆腐。使い切ろうとロールキャベツの具にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

高野豆腐2枚(8個分)
  1. 高野豆腐 2枚
  2. キャベツ 大きめの葉4枚
  3. 豚ローススライス 4枚
  4. 【味付けVer.1】
  5. おうちの肉じゃが 適量
  6. 【味付けVer.2】
  7. 和風だし汁 1カップ
  8. ★砂糖 大さじ2
  9. ★塩 ほんの少し
  10. ★醤油 大さじ2
  11. ★酒 大さじ1
  12. ★みりん 大さじ1
  13. つまようじ 8本

作り方

  1. 1

    高野豆腐をお湯で戻して軽く水を絞り、1枚を4等分します。

  2. 2

    キャベツの葉を洗って、芯を切り取り半分にします。
    高野豆腐一切れにたいして、葉っぱ1/2枚です。

  3. 3

    葉を全部重ねて水がついたままラップにくるんで、約2分弱レンジでチンします。ちょっとくったりするくらいです。

  4. 4

    つまようじ用意!

  5. 5

    豚スライス肉を縦に半分にします。

  6. 6

    葉っぱに高野豆腐一切れを乗せて、きつめに巻いていきます。

  7. 7

    手前に高野豆腐を置いて、巻き始めを折り返して左右を内側に畳んでくるくると。わかるかな?(^^;

  8. 8

    巻き終わったものに、豚スライスをくるっと巻いて、巻き終わりをつまようじで止めます。
    おでんや鍋に入れる時はここで完成。

  9. 9

    片手鍋くらいのサイズの鍋に出し汁(私は顆粒だしの素を使用)を沸かします。

  10. 10

    煮立ったら、★の材料を全て入れてよく混ぜます。
    その後、ロールキャベツを投入。

  11. 11

    落としぶたをして15分~20分ほど煮て完成です。

  12. 12

    お弁当に詰める時は一晩寝かせて、朝ペーパータオルで汁気を取ってから詰めます。

  13. 13

    もちろん、食べる時はつまようじは取ってくださいね。肉がぎゅっとなってしっかり止まっているはずです。

  14. 14

    行程の写真は高野豆腐1枚です。
    まんべんなく味付けをするために、出し汁多めになっています。

コツ・ポイント

キャベツをぎゅっと巻くこと。
お肉は縦に切る時に片方が脂だけにならないようにしてください。
バラスライスよりはロースの方がヘルシーでオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっちまー
あっちまー @cook_40065791
に公開
あっちまと呼んでください♪料理好きなヘビメタがいたっていいぢゃないか!料理のBGMはHR/HM、盛りつけ上手になりたい今日この頃です(^^;日記読み逃げ大歓迎ですw
もっと読む

似たレシピ