お弁当に✿カルビ焼き風ハンバーグ✿

1630412 @cook_40039932
カルビ焼きのようなハンバーグにマヨネーズを入れてコクのあるしっかり味に♪
少量でご飯がすすみます☆
このレシピの生い立ち
冷凍食品の「カルビ焼きハンバーグ」が大好きで自分流に作ってみました。
お弁当に✿カルビ焼き風ハンバーグ✿
カルビ焼きのようなハンバーグにマヨネーズを入れてコクのあるしっかり味に♪
少量でご飯がすすみます☆
このレシピの生い立ち
冷凍食品の「カルビ焼きハンバーグ」が大好きで自分流に作ってみました。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器に入れ、砂糖を混ぜてレンジで1分加熱し、冷ましておく。
- 2
●の材料をよく混ぜ合わせておく。
食パンは小さくちぎり牛乳に浸しておく。 - 3
ボウルにひき肉を入れ、2のたれを大さじ2杯と○の材料を入れて粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。冷蔵庫で1時間ほど寝かす。
- 4
残ったたれをレンジで30秒加熱し、水溶き片栗粉入れて混ぜて再び15~20秒加熱してとろみをつける。
- 5
クッキングシートを敷いた天板の上に4の種を丸くして等間隔に置き、真ん中を指でへこませる。
- 6
くぼみにマヨネーズを絞り入れていく。入れすぎ注意です。
- 7
淵の肉を真ん中に寄せながら形を作る。
面倒な場合はそのままでも。 - 8
250℃に温めたオーブンで10分焼く。
- 9
ハンバーグの荒熱が取れたら5のたれを全体にさっと塗って出来あがり♪
たれがかなり余ってすみません。 - 10
重ならないようにタッパに並べて冷凍してください(写真は重なってますが。汗)使うときは冷凍のままお弁当に♪
- 11
2010.11.25
100人の方々に作って頂きました☆
本当にありがとうございます♪
コツ・ポイント
市販の焼き肉のたれ(甘口)を使っても美味しく出来ると思います。その場合、たれにとろみがあるので水溶き片栗粉はほんの少量でいいと思います。
似たレシピ
-
-
つばめグリル風ハンバーグ~たねと焼き方 つばめグリル風ハンバーグ~たねと焼き方
愛するつばめのハンバーグを目指しました。肉感ある、しっかりめのハンバーグです。レシピは「種」と「焼き方」のみです。 ☽月光 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17590544