この時期の定番 ハモとトマトのマリネ

iqz @cook_40024942
この時期になるとやはり食べたい! 鱧とトマト。私の定番です。しばらく忙しさにカマケテ作っていませんでしたが、祇園囃子が聞こえるとハモが食べたくって・・・・・
亡くなった父をしのんで作っています
このレシピの生い立ち
このレシピ、確かチルチンビトに載っていたんだと思います。
この時期になると、亡くなった父がハモが食いたいって言っていたのを思い出し、私も真似ています。ハモにトマト両方ともお手頃価格でチョット贅沢にいただけます。そして祇園祭とハモ料理は京都の夏の風物詩でしょう
この時期の定番 ハモとトマトのマリネ
この時期になるとやはり食べたい! 鱧とトマト。私の定番です。しばらく忙しさにカマケテ作っていませんでしたが、祇園囃子が聞こえるとハモが食べたくって・・・・・
亡くなった父をしのんで作っています
このレシピの生い立ち
このレシピ、確かチルチンビトに載っていたんだと思います。
この時期になると、亡くなった父がハモが食いたいって言っていたのを思い出し、私も真似ています。ハモにトマト両方ともお手頃価格でチョット贅沢にいただけます。そして祇園祭とハモ料理は京都の夏の風物詩でしょう
作り方
- 1
トマトを湯剥、5ミリ程度の輪切りにする。
- 2
梅干を良く叩いて梅肉にする
酢にピーナッツオイル黒コショウをヨック混ぜる
- 3
2に1のトマトを汁ごと入れておく
- 4
ハモはローリエ入れた熱湯にくぐらせ臭みを取り、熱いうちに3に投入、好くなじませる
- 5
盛り付けたらローリエと黒コショウの粒を飾って出来上がり
- 6
コツ・ポイント
特にありません。各家庭のお味に仕立ててください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17640889