フルーツグラノーラのざくざくクッキー ♪

〜muse〜
〜muse〜 @cook_40062495

大好きなフルーツグラノーラで、ざっくざくなクッキーを ♪
子供達も大好きで、いつもあっという間になくなっちゃいます!
このレシピの生い立ち
ざっくざくのクッキーが食べたくて、子供達の意見も聞きながら試作を重ねました ♪

2015.3.13
ヘルシーなオイルver.追加しました。
ココナッツオイルやお好きなオイルでお試しくださいね ♪

フルーツグラノーラのざくざくクッキー ♪

大好きなフルーツグラノーラで、ざっくざくなクッキーを ♪
子供達も大好きで、いつもあっという間になくなっちゃいます!
このレシピの生い立ち
ざっくざくのクッキーが食べたくて、子供達の意見も聞きながら試作を重ねました ♪

2015.3.13
ヘルシーなオイルver.追加しました。
ココナッツオイルやお好きなオイルでお試しくださいね ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板一枚分
  1. 無塩バター、又はケーキ用マーガリン 70g
  2. (*オイルver. ココナッツオイル、又はお好きなオイル) (50g)
  3. (*オイルver. 牛乳、又は水) (20g)
  4. 三温糖 15g
  5. 薄力粉 100g
  6. フルーツグラノーラ 100〜120g
  7. メープルシロップ、又はキャラメルクリームや蜂蜜など... 大さじ1

作り方

  1. 1

    無塩バター、又はケーキ用マーガリンを室温に戻す。
    薄力粉はふるっておく。

  2. 2

    無塩バターに三温糖を入れ、泡立て器で白っぽくもったりとするまで混ぜる。

  3. 3

    薄力粉をふるいながら入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。

  4. 4

    フルーツグラノーラとメープルシロップを入れ、ゴムベラで混ぜる。

  5. 5

    生地のできあがり。
    オーブンを180℃に温め始める。

  6. 6

    天板にクッキングシートを敷き、スプーンなどでドロップする。
    180℃のオーブンで18〜20分焼く。

  7. 7

    焼きあがり〜 ♪

  8. 8

    オイルver.
    オイルに三温糖を入れ混ぜ、牛乳、又は水を少しずつ入れ、その都度よく混ぜる。
    とろみがつくまで乳化させる。

  9. 9

    オイルver.
    以下、3〜8までは同じ手順。
    焼き上がりはこんな感じで、食感は少し軽いかな ♪

  10. 10

    2015.3.6
    フルーツグラノーラの人気検索でトップ10入りしました ♪
    ありがとうございます ♪

  11. 11

    2015.4.23
    皆様のおかげで話題入りしました ♪
    ありがとうございます ♪

  12. 12

    2015.5.23
    フルーツグラノーラの人気検索で1位になりました ♪
    ありがとうございます ♪

コツ・ポイント

バターは決して液状にしないようにして下さい。←慌ててレンジにかけてよくやっちゃうので...
液状になってしまったら、また冷蔵庫にinですσ(^_^;)
メープルシロップ、キャラメルクリーム、蜂蜜、使うものによって違った香りが楽しめます ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
〜muse〜
〜muse〜 @cook_40062495
に公開
新潟県出身、神奈川県在住の、スウィーツとパンを愛するmuseです♪あ!piano(音楽全般)も♪もう雪国には帰れない~、雪かきって何だっけ~(笑)11歳下のだーさまと、18歳長女1、14歳長男1、9歳長男2、5歳長女2、3歳次男の7人家族♪私の母(子供達は「まみぃ」と呼びます。)が何でも手作りしてくれたので、私も日々修行中!←料理人のだーさまには滅多に褒めてもらえませんが(T-T)
もっと読む

似たレシピ