我が家の定番☆ベーコンとチーズの卵焼き☆

はむこぶた
はむこぶた @cook_40072240

味付けは塩こしょうのみ!
シンプルでとっても簡単なのに美味しい☆
慣れればふわっとろに焼けますよ♪
このレシピの生い立ち
昔から卵&ベーコン&チーズが大好きで、それを一度に食べちゃおう!と思って色々配分を変えながら作ってみた結果、これが一番美味しいという結論に達しました☆我が家では長年の定番メニューになってます♪

我が家の定番☆ベーコンとチーズの卵焼き☆

味付けは塩こしょうのみ!
シンプルでとっても簡単なのに美味しい☆
慣れればふわっとろに焼けますよ♪
このレシピの生い立ち
昔から卵&ベーコン&チーズが大好きで、それを一度に食べちゃおう!と思って色々配分を変えながら作ってみた結果、これが一番美味しいという結論に達しました☆我が家では長年の定番メニューになってます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3個
  2. ベーコン 3枚(ハーフサイズ6枚)
  3. スライスチーズ 2枚
  4. 塩こしょう 少々
  5. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    卵は溶いて塩こしょうを少々入れ、スライスチーズ(とろけないタイプの方がおすすめ)は半分に切っておく。

  2. 2

    ベーコンは半分に切り(ハーフはそのまま)、油は引かずさっと焼いて軽く塩こしょうをしておく。

  3. 3

    フライパン全体に行き渡る程度の油(小さじ1くらい?)を熱し、弱火~中火にして、溶いた卵の1/4程度入れる。

  4. 4

    奥から5センチほどの場所に2のベーコン3枚を縦に並べ、その上に半分に切ったスライスチーズを横に並べる(少し重なる)。

  5. 5

    奥からチーズの幅に合わせて巻いていき、巻き終わったら奥に戻して溶き卵を同量追加する。(巻いた卵の下までしっかり)。

  6. 6

    4・5を繰り返し、最後に残った卵で1~2回巻いたら出来上がり☆

  7. 7

    焼きあがってすぐはチーズがとろけ過ぎて切りにくい(&溶け出してもったいない)のでちょっとだけ待った方がいいかも。

コツ・ポイント

ふわふわに焼くコツは火加減!強すぎると焦げちゃうし弱すぎると硬くなってしまいます。卵が固まりきらないうちにベーコン&チーズを素早く置いてサッと巻くのがポイントです。切るときは包丁の先である程度切込みを入れないとぐちゃっとなってしまいますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はむこぶた
はむこぶた @cook_40072240
に公開
忙しい上にずぼらであまり頻繁には料理しないけど、食べてくれる人がいると思わず張り切りすぎちゃう…創意工夫&簡単で楽しくがモットーで頑張ります☆
もっと読む

似たレシピ