大葉で巻いたツナチーズの焼き春巻き

ぽっぽぺぺ
ぽっぽぺぺ @cook_40050628

トロっととろけるチーズとツナを、大葉の香りが引き立てます♪揚げないからカロリーセーブ☆
このレシピの生い立ち
普段は大葉を千切りにして玉ねぎのみじん切りも加えて普通に揚げるツナしそ春巻きが定番なんですが、焼くだけの簡易版を考えてみました♪
生春巻きチックにスイチリを付けて食べたら意外と美味しかったので♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ツナ缶(80g) 1缶
  2. チーズ(ピザ用) 大さじ3
  3. 大葉 10枚
  4. 春巻きの皮 5枚
  5. ●マヨネーズ 大さじ1
  6. ●塩コショウ 少々
  7. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ツナ缶の油を切りボールに入れ、チーズと●の調味料を混ぜ合わせる

  2. 2

    春巻きの皮を半分に切る(全部で10枚になる)

  3. 3

    春巻きの皮の手前に大葉を1枚乗せ、その上に【1】を等分に乗せる

  4. 4

    水溶き小麦粉を皮の周囲に付け、1回くるっと巻いたら両端を少し中に折って、そのままくるくる巻いていく

  5. 5

    フライパンに油を熱し、両面こんがり焼いたら完成♪

コツ・ポイント

巻き終わりはしっかり閉じてください。そのままでも食べれる具材なので、春巻きの皮に焼き色が付けばOKです!通常よりミニサイズなのでお弁当にも♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

今日つくる
ぽっぽぺぺ
ぽっぽぺぺ @cook_40050628
に公開
超ウルトラスペシャルスーパー面倒くさがり屋なので、手抜きの簡単料理ばかりです。みなさんへのつくれぽ送りを中心に地味に楽しく活動しています。ブログ終了に伴い、下記に移行しました。こちらも地味に活動しています。https://poppopepe.livedoor.blog/■ダイエット部No.42■Mビーンズの会No.2
もっと読む

似たレシピ