ベーコンと水菜のパスタ

angekei
angekei @cook_40071924

ペペロンチーノを基本とした何度食べても飽きのこないパスタです♪
2011.1.05に話題入りさせていただきました✿
このレシピの生い立ち
水菜のパリパリの食感がパスタに合いそうで作ってみたらピッタリの相性でした。
水菜はお安く経済的なので色々なお料理に取り入れたい食材の一つです。

ベーコンと水菜のパスタ

ペペロンチーノを基本とした何度食べても飽きのこないパスタです♪
2011.1.05に話題入りさせていただきました✿
このレシピの生い立ち
水菜のパリパリの食感がパスタに合いそうで作ってみたらピッタリの相性でした。
水菜はお安く経済的なので色々なお料理に取り入れたい食材の一つです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 250g
  2. ベーコン 80g
  3. 水菜 120g
  4. ニンニク 大きめ2かけ
  5. オリーブオイル 大さじ4
  6. 小さじ1/4+ひとつまみ
  7. ブラックペッパー(あらびき) 小さじ1/2
  8. たかのつめ(無くてもOK) 1本

作り方

  1. 1

    パスタを茹でるお湯に適量の塩を入れて火にかける。
    ※適量の塩
    3ℓに対し大さじ2位

  2. 2

    水菜は洗って2cm幅位に切り、水を張ったボールにしばらく置いて、ざるにあげて水気を切っておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、ニンニクベーコン、たかのつめを入れ火にかけ、ニンニクの香りを出す。

  4. 4

    ニンニクの香りが出たら分量の塩・ブラックペッパーを入れる。
    ※辛味を抑えたい方はここでたかのつめを取り除く。

  5. 5

    2~4を調理をしている間にパスタを茹で、茹で上がったらパスタと分量の半分の水菜を3の中に入れ強火で手早く混ぜる。

  6. 6

    味見をし、塩・ブラックペッパーで味のを整え、お皿に盛り残しておいた分量半分の水菜を乗せて出来上がり。

  7. 7

    2011.1.05に話題入りさせていただきました。
    皆様に感謝の気持ちでいっぱいです(*◕ ◡◕)✿

コツ・ポイント

☆重要ポイント☆4の工程のフライパンにパスタを入れる際は必ずオイルソースが熱々の状態で強火で手早く混ぜてください。オイルの温度が低くかったり、長時間混ぜているとソースがパスタに染み込み油っぽいベタベタのパスタになってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
angekei
angekei @cook_40071924
に公開
家族に「美味しいね❤」と言って貰えるのが一番のしあわせです(u‿ฺu✿ฺ)
もっと読む

似たレシピ