揚げ鶏のカレー甘酢あん

こなたまご
こなたまご @cook_40047224

鶏の唐揚げ、照り焼きも美味しいけれど、食欲をそそるカレー味の甘酢あんはいかがですか?
このレシピの生い立ち
定番のお弁当おかず、鶏の唐揚げにバリエーションを・・・と
人気のカレー味で冷めても美味しいおかずに。

揚げ鶏のカレー甘酢あん

鶏の唐揚げ、照り焼きも美味しいけれど、食欲をそそるカレー味の甘酢あんはいかがですか?
このレシピの生い立ち
定番のお弁当おかず、鶏の唐揚げにバリエーションを・・・と
人気のカレー味で冷めても美味しいおかずに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. 鶏もも肉 1/2枚(150g位)
  2. ピーマン 1/2個
  3. パプリカ 1/4個
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. ●グリコちょい食べカレー<中辛> 2本
  6. ●酢 小さじ2
  7. ●醤油 小さじ2
  8. ●砂糖 小さじ2
  9. 塩、胡椒、酒、片栗粉、サラダ油 適宜
  10. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    カレーと●の調味料をよく混ぜ合わせ、塩を少々加えて味を調える。(二本指でつまめる位の量で良いかと思います。)

  2. 2

    鶏肉は一口大に切り、塩、胡椒、酒少々を振り下味を付けて10分程度おいて味を馴染ませる。(酒は小さじ1程度)

  3. 3

    パプリカ、ピーマン、玉ねぎは2cm角程度に大きさを揃えて切る。

  4. 4

    鶏肉に片栗粉をまぶし揚げ油でからりと揚げる。

  5. 5

    フライパンに少量のサラダ油を引き玉ねぎを炒め、透き通ってきたらピーマン、パプリカも加えて、さっと火を通す。

  6. 6

    5のフライパンに1で合わせたカレー甘酢を加え、野菜によく絡めるように手早く炒める。

  7. 7

    揚げた鶏肉もフライパンに加えて、カレー甘酢が満遍なく絡むようにフライパンをゆすりながら様子を見る。

  8. 8

    鶏のまわりの片栗粉で、カレー甘酢にとろみが出て来たら火から下ろして完成。

  9. 9

    ※とろみが足りなければ8でいったん火を止め、水溶き片栗粉を少量足して再び火に掛け仕上げて下さい。

  10. 10

    ※水溶き片栗粉は片栗粉と水を1対2の割合で溶いて用意しますが、ごく少量で足りると思います。

コツ・ポイント

カレーのとろみと鶏にまぶした片栗粉で、最後の水溶き片栗粉は殆んど必要ないと思います。
残り物や市販の鶏の唐揚げも利用出来ると思います。むね肉や豚肉でも。
カレー甘酢の塩加減は味を見ながら加減して下さい。少量加えると味が締まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こなたまご
こなたまご @cook_40047224
に公開
はじめまして。          料理は得意ではないけれど、作ること、食べること大好きです。お菓子作りも大好き。未知の領域が多過ぎて、COOKさんで勉強させて頂いています。レシピを眺めているだけで楽しくて幸せ・・・♪
もっと読む

似たレシピ