炊飯器で!シーチキンマヨパン

moj
moj @moj5
東京都世田谷区

★100レポ★炊飯ジャーで混ぜるだけ、捏ねません。洗い物なしの究極楽ちん惣菜パン(笑)シーチキン&マヨはテッパンです。
このレシピの生い立ち
強力粉の普通のシーチキンパンはよく作りますが、発酵等で時間がかかりますよね。
子供の友達がきたときにすぐに出せるおやつとして、薄力粉とBPで作りました!
これが予想以上に子供に好評!
洗い物も一切ない究極の楽ちん惣菜パンです(笑)

炊飯器で!シーチキンマヨパン

★100レポ★炊飯ジャーで混ぜるだけ、捏ねません。洗い物なしの究極楽ちん惣菜パン(笑)シーチキン&マヨはテッパンです。
このレシピの生い立ち
強力粉の普通のシーチキンパンはよく作りますが、発酵等で時間がかかりますよね。
子供の友達がきたときにすぐに出せるおやつとして、薄力粉とBPで作りました!
これが予想以上に子供に好評!
洗い物も一切ない究極の楽ちん惣菜パンです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 薄力粉 カップ2(約200g)
  2. ベーキングパウダー 小さじ2
  3. ★塩 小さじ1/2
  4. ★砂糖 大さじ1
  5. 牛乳 150cc
  6. シーチキン(油漬けのタイプ) 1缶(80g)
  7. コショウ 少々
  8. マヨネーズ 大5~たっぷり

作り方

  1. 1

    炊飯ジャーの釜に★を入れあわ立てで良く混ぜる。(電動泡だて器じゃなく手動で)

  2. 2

    牛乳を少しずつ入れ、混ぜます。
    (パウンドケーキみたいにベチャベチャな感じ)

  3. 3

    シーチキン(油ごと)、マヨネーズ、コショウを入れ、ヘラで4回程ざっくり混ぜ、表面を平らにする。
    ※完全に混ぜない。

  4. 4

    ジャーで普通に炊く。
    出来上がってジャーを開けると、こんなのが~(汗)でも裏返せばこんがり~♪

コツ・ポイント

・粉類は振るいを省略するので、あわ立てでよく混ぜる。
・シーチキンを入れたら、ざっくり軽く混ぜる。
・シーチキンは油漬けのものを使用。
・チーズを入れると美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moj
moj @moj5
に公開
東京都世田谷区
モジャです!エンジニアでモノ作り&子どもが大好き。食材からお料理が生まれるのはまさにモノ作り、わくわくしながら調理楽しんでいます!ロボコン大好き機械科卒業した長男(今はエンジニアの夢をかなえ独立)、体育学科を卒業した次男(体育の先生として日々奮闘)の子育て中に登場したササッと作るガッツリ丼をUPしています。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。●東京都世田谷で子どもプログラミング教室「ナレッジ・プログラミングスクール」を運営中、日々子ども達とモノ作りを楽しんでます。●2025年1月に「白米が止まらない!mojのリピートご飯」(宝島社)出版しました!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ