スパイスから作る!本格インドカレー

Sunauwo
Sunauwo @cook_40078545

インドで仕事をして以来、ルーから作るカレーに満足できず、スパイスから作ったりました。
このレシピの生い立ち
インドで大量のスパイスを仕入れて以来、「カレーはスパイスから作りきる」という信念のもとに趣味で週に一回くらい作っています。スパイスの種類も20を超え、毎週気まぐれ配合で色んな味が楽しめます。安く美味しく作れて、インドカレー最強です。

スパイスから作る!本格インドカレー

インドで仕事をして以来、ルーから作るカレーに満足できず、スパイスから作ったりました。
このレシピの生い立ち
インドで大量のスパイスを仕入れて以来、「カレーはスパイスから作りきる」という信念のもとに趣味で週に一回くらい作っています。スパイスの種類も20を超え、毎週気まぐれ配合で色んな味が楽しめます。安く美味しく作れて、インドカレー最強です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. 手羽元の下処理
  2. 鶏肉手羽元 10本
  3. ターメリック 大さじ1
  4. ヨーグルト 大さじ4
  5. 基本のカレーの素
  6. オリーブオイル 大さじ4
  7. にんにく(みじん切り) 2片
  8. しょうが(みじん切り) 2片
  9. クミンシード 大さじ1
  10. 玉ねぎ(中) 6個
  11. 白ワイン 150ml
  12. トマト缶(カット) 2缶
  13. 適量
  14. ローリエ 3枚
  15. スパイスパウダー
  16. コリアンダーパウダー 大さじ2
  17. クミンパウダー 大さじ1
  18. ターメリック 小さじ2
  19. レッドペッパー/ カイエンペッパー 小さじ2
  20. フェヌグリークパウダー 小さじ2
  21. 小さじ2

作り方

  1. 1

    まずは手羽元の下処理。ヨーグルトとターメリックを合わせ、よく混ぜる。
    その後は冷蔵庫で放置。

  2. 2

    次に基本のカレーの素を作ります。
    オリーブオイルを敷いて、にんにく・しょうが・クミンシードを中火で炒める。

  3. 3

    すぐ香りがたってくるので、そこに玉ねぎのみじん切りを全て投入!
    ここからはあめたまを作る要領で炒めます。

  4. 4

    中火で炒め続け、一通り火が通ってからは、少し焦がしては水を足して混ぜる、を繰り返す。20分程であめたまの出来上がり!

  5. 5

    あめたまに、白ワイン・水適量・トマト缶・ローリエの葉を投入し、まぜながら煮詰める。

  6. 6

    分量が半分くらいになるまで煮詰めたら、スパイスパウダーを追加!
    よくまぜながら炒めます。

  7. 7

    下処理していた手羽元を、ヨーグルトごとドカッと入れます。中火で手羽元に火が通るまで煮込む。
    塩で味を整えて、完成♪

コツ・ポイント

あめたまを作るところは若干面倒ですが、基本のカレーの素を大量に作っておいてストックするとベンリです。
スパイスは、他にもシナモンやココナッツパウダーなど、オリジナルを試してみて下さい!辛さの調整はレッドパウダー・ガラムマサラなどで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sunauwo
Sunauwo @cook_40078545
に公開

似たレシピ