おばあちゃんのたった2週間で梅ジュース★

eikomama @cook_40074769
梅を冷凍してから作ります。実がしぼむほどエキスが早く出るんです(^^)梅を冷凍するのでやり方次第で冬にも作れます。年中楽しめますよ
炭酸で割っても、水割りも美味しいです。
お勧めはカキ氷に薄めずかけて!
このレシピの生い立ち
おばあちゃん直伝です。
おばあちゃんのたった2週間で梅ジュース★
梅を冷凍してから作ります。実がしぼむほどエキスが早く出るんです(^^)梅を冷凍するのでやり方次第で冬にも作れます。年中楽しめますよ
炭酸で割っても、水割りも美味しいです。
お勧めはカキ氷に薄めずかけて!
このレシピの生い立ち
おばあちゃん直伝です。
作り方
- 1
梅のなり口〔枝のついていた部分)をつまよう枝で取って洗って下さい。
布巾などで水気を拭いたら、ビニール袋に入れて冷凍してください。 - 2
24時間以上冷凍したら、大きめのビンに冷凍した梅、上白糖、梅、上白糖と交互に詰めてふたをしたら仕込みは終わりです。
- 3
梅が冷凍してあるので、ビンの下に水がたまるので、新聞紙かタオルの上に置いてください。1週間たったら軽くビンをゆすり、混ぜてあげてください。2週間たって砂糖が全て溶けていれば出来上がりです。
- 4
梅をはずせば冷暗所で保存可能です。
えーこはペットボトルに詰めて冷蔵庫でいつでもスタンバイさせてます。
もちろん水で薄めて飲んでください。
炭酸水もうまいです!あとカキ氷の蜜に原液かけていただくのも最高ですよ(^^)
コツ・ポイント
コツは梅を冷凍することくらいです。
似たレシピ
-
-
-
初めてでも簡単!健康「梅ジュース」 初めてでも簡単!健康「梅ジュース」
健康にいい「梅ジュース」!冷水や炭酸水で割って飲んで下さい。子供は、かき氷のシロップにして食べるのが一番◎だそうです。 taitaiくん -
材料2つ♡てんさい糖でつくる梅ジュース 材料2つ♡てんさい糖でつくる梅ジュース
季節の手仕事、梅仕事です。子どもの無添加ジュース。炭酸や水で割っていただきます。大人はアルコールを加えても。 ayacco✺ -
簡単 素材を生かした梅エキス 梅ジュース 簡単 素材を生かした梅エキス 梅ジュース
薄めて氷を浮かべて梅ジュースに(^^)梅と砂糖しか使用しません。作るのは簡単。濃縮エキスで健康によく梅も食べられます♪ よーちんbnr_405tk -
夏を乗り切る!梅シロップで梅ジュース♪ 夏を乗り切る!梅シロップで梅ジュース♪
毎年梅狩りに行き、その梅でシロップを作ります。クエン酸たっぷり!ソーダで割っても美味しいです。実もそのまま食べれます。 さめ母ちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17709786