オレンジピール

統才優来
統才優来 @cook_40045898

甘すぎないテイスト。バウンドケーキ、マフィン、クッキーのフィリングにいかが。そのまま食べちゃってももちろんおいしいよ。
このレシピの生い立ち
安全に食べられるようにワックス消毒などを取り除く方法として、手順1-3を、高城順子の果実酒・ジャム・ピクルスの本のネーブルのマーマレードレシピを参照しています。色々試したけど、この分量は覚えやすく味も甘すぎず色鮮やかで私好みが完成したので。

オレンジピール

甘すぎないテイスト。バウンドケーキ、マフィン、クッキーのフィリングにいかが。そのまま食べちゃってももちろんおいしいよ。
このレシピの生い立ち
安全に食べられるようにワックス消毒などを取り除く方法として、手順1-3を、高城順子の果実酒・ジャム・ピクルスの本のネーブルのマーマレードレシピを参照しています。色々試したけど、この分量は覚えやすく味も甘すぎず色鮮やかで私好みが完成したので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約380g
  1. オレンジの皮 5個(約300g)
  2. オレンジ果汁 1個分
  3. 砂糖 300cc
  4. 300cc
  5. 砂糖 まぶし用

作り方

  1. 1

    皮は十文字に包丁を入れてむき、筋を取り除き、横に5ミリ幅に切る。1個分の果汁は絞っておく。

  2. 2

    皮を沸騰したお湯の中に10分程浸し、たわしでよくこする。たっぷりの水の中で皮もみ洗いする。水を替えて2~3回繰り返す。

  3. 3

    鍋に分量の水で3時間浸した後、強火にかけて煮立て、あくを丁寧に取りながら皮が柔らかくなるまで、15~20分煮る。

  4. 4

    砂糖、果汁、を加えて混ぜ、煮立つまでは強火、後は弱火で時々混ぜながら、水分が鍋から完全になくなるまで煮る。オレンジ色が鮮やかになり、ねっとりしてきたら取り出す。

  5. 5

    クッキングシートの上に取り出し、1夜乾燥させる。水分の様子を見て、110度のオーブンで30分~1時間ほど乾燥させる。砂糖をまぶしてできあがり。

  6. 6

    冷凍しても硬さは変わらないし、フィリングとしてすぐ使えるよ。色鮮やかさもそのまま保存可。この文章を追加しました。

コツ・ポイント

甘すぎず、ほんのりとした苦味あり。白い部分(苦味部分)をほんのり残すのが私好みのポイント。取ってしまってももちろんOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
統才優来
統才優来 @cook_40045898
に公開
美味しかったアレンジレシピ、我が家のレシピ、思いつきレシピ、など載せていこうと思っています。 夫婦ともに薄味好きの辛いもの、麺好み。 ご飯は玄米。スイーツは甘さ控えめが好みです。
もっと読む

似たレシピ