お菓子作りに便利!日向夏のピール

みんみん202 @cook_40041799
日向夏は甘皮を一緒に楽しむ柑橘類です。剥いた皮まで美味しく味わう!爽やかな香りが特徴の日向夏ピールは便利です!
このレシピの生い立ち
地元の特産柑橘「日向夏」を食べた時の皮を有効利用したくて、爽やかな香りのピールに挑戦しました。
お菓子作りに便利!日向夏のピール
日向夏は甘皮を一緒に楽しむ柑橘類です。剥いた皮まで美味しく味わう!爽やかな香りが特徴の日向夏ピールは便利です!
このレシピの生い立ち
地元の特産柑橘「日向夏」を食べた時の皮を有効利用したくて、爽やかな香りのピールに挑戦しました。
作り方
- 1
日向夏を食べる時に、林檎のようにクルクルとむく
- 2
鍋に皮とかぶる位の水をいれ、茹でこぼす。沸騰して水が黄色くなるのでそれから5分位煮てこぼす、を3回繰り返す
- 3
ザルにあげて水気を切った後、使いやすい大きさ(写真は2cm×2mm位)にカットして鍋に戻し砂糖をまぶして半日ほど置く
- 4
しっとりとして水分が出てきたらそのまま火にかける。最初は少し水分が出てくるのでかき混ぜながら加熱する
- 5
水分がなくなって、皮に透明感とツヤが出てきたら出来上がり!お好みでグラニュー糖をまぶして瓶などに保存する。
コツ・ポイント
私は、すぐにお菓子やパンに使うのでグラニュー糖にまぶさずにそのままプラスチック容器で保存しました。そのまま食べてみると少し苦味を感じるかも知れませんが、パン作りに使ってみると爽やかな香りで美味しかったです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
柑橘類の皮でお菓子(ピール) 柑橘類の皮でお菓子(ピール)
訳あってchikappeが大量に持ち帰ってきた甘夏。その皮を義母がお菓子にしてくれました。(写真は文旦の皮で作ったものです) chikappe
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17776506