リフレッシュ☆ハーブティー

nao-mi
nao-mi @cook_40036787

レモンのような香りとミントの爽やかさが何とも言えず美味しいお気に入りのハーブティーです☆         心身が疲れた時やリフレッシュして元気を出したい時、頭痛や胃腸をすっきりさせたい時などに、とっても効果的なハーブです♪

このレシピの生い立ち
ベランダで育てているハーブで、フレッシュハーブティーを飲んだら、ドライにはないまろやかな風味と爽やかな味わいで、やみつきになりました。

リフレッシュ☆ハーブティー

レモンのような香りとミントの爽やかさが何とも言えず美味しいお気に入りのハーブティーです☆         心身が疲れた時やリフレッシュして元気を出したい時、頭痛や胃腸をすっきりさせたい時などに、とっても効果的なハーブです♪

このレシピの生い立ち
ベランダで育てているハーブで、フレッシュハーブティーを飲んだら、ドライにはないまろやかな風味と爽やかな味わいで、やみつきになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レモングラス 適量
  2. レモンバーム 適量
  3. タイム(レモンタイム) 適量
  4. ミント(ペパーミント・スペアミント・グレープフルーツミント・アップルミント等) 適量
  5. 沸騰したてのお湯 2カップ分(1人分約180cc)
  6. ◎目安として1人分のハーブは、10cmくらいの枝1~2本分程度 そんなに忠実でなくても、お好きな量でブレンドしてみてくださいね。私はたっぷりハーブを短時間で出したものが好きです♪

作り方

  1. 1

    フレッシュハーブは、さっと洗い水気をきる。ティーポットとカップは温めておく。左からグレープフルーツミント・ペパーミント・レモンバーム・レモンタイム・レモングラス。       今回はこれだけ使用しました。

  2. 2

    ハーブを手でギュッギュッと絞るようにして香りをたたせて、ティーポットに入れる。

  3. 3

    沸騰させたお湯を一呼吸おいて注ぎ、蓋をして約3~5分ほどおいて、きれいな色が出てきたら、カップに注いでいただきます♪

  4. 4

    ★ハーブは、どれか1種類でも美味しいですが、手に入れば数種類をブレンドさせると、味と香りが豊かになり、相乗効果により薬効を高めることができます♪

コツ・ポイント

★ハーブは、香りをたたせるために手で少しちぎるか、ぎゅぎゅっと絞るようにしてティーポットに入れます。あまり細かくちぎりすぎると、青臭くなるので、私はそのままねじり絞って入れています。★濃いめのハーブティーが飲みたい時には、時間を長くおくのではなく、ハーブの量を増やした方が、苦みや渋みが出ずに美味しいです。★ドライハーブを使われる場合は、ハーブの量1人分ティースプーン約1杯が目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nao-mi
nao-mi @cook_40036787
に公開
甘さ控えめ、塩分控えめの体に優しいお料理やお菓子が大好きです♪デトックスにも凝ってます。体にいい生活をしたいな~☆
もっと読む

似たレシピ