5月の爽やかハーブティー

ニョッキ! @cook_40187172
フレッシュハーブティーは最高!レモン系の香りでスッキリ。リフレッシュできます。
このレシピの生い立ち
初めて「おいしい!」と感じたハーブティーがこれでした。自分が育てたハーブでお茶をいれるのは格別です。レモンバームとペパーミントは頭痛が軽くなり、胃もたれも解消します。5月の連休や学校行事で疲れた身体のリフレッシュになります。
5月の爽やかハーブティー
フレッシュハーブティーは最高!レモン系の香りでスッキリ。リフレッシュできます。
このレシピの生い立ち
初めて「おいしい!」と感じたハーブティーがこれでした。自分が育てたハーブでお茶をいれるのは格別です。レモンバームとペパーミントは頭痛が軽くなり、胃もたれも解消します。5月の連休や学校行事で疲れた身体のリフレッシュになります。
作り方
- 1
生葉をカットし、軽く水洗い。葉を手のひらでパンパンと叩いてちぎると香りが出る。
- 2
ティーポットに入れて熱湯を注ぎ、3分蒸らす。(濃い目が好きな人は5分)
写真は2杯半分。 - 3
暑い日は冷蔵庫でキンキンに冷やすとおいしく頂けます。
(氷を入れると薄まってしまうので気をつけて) - 4
レモン系のハーブには、レモンバーベナ、レモンタイムなどがあります。
レモンバーベナとレモングラスは夏に収穫できます。
コツ・ポイント
摘んだばかりの生葉を使い、手で叩くのがポイント。香りが入った袋が破れて、香りが立ちます。レモンバームとペパーミントは植木鉢でも育てやすいので、是非自分で育てて欲しいハーブです。(残念ながらレモングラスは我が家では冬越ししません)
似たレシピ
-
-
-
-
-
★簡単★なんちゃってハーブティー★ ★簡単★なんちゃってハーブティー★
ミント系ハーブなら鼻も目もスッキリ‼花粉症なら更にシナモン入りがお勧め♪仄かな甘味のなんちゃってハーブティーです♪ 2525misa -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18836185