鹿児島の味☆がね☆

まるごーる
まるごーる @cook_40057637

甘めの味がついた衣でお芋とお野菜を揚げた鹿児島の郷土料理。形がカニに似ているので「がね」です。おやつにもいいですよ❤
このレシピの生い立ち
鹿児島の郷土料理です。小さい頃からよく食べていました。うちのはこれでも甘さ控えめのほうだと思います。

鹿児島の味☆がね☆

甘めの味がついた衣でお芋とお野菜を揚げた鹿児島の郷土料理。形がカニに似ているので「がね」です。おやつにもいいですよ❤
このレシピの生い立ち
鹿児島の郷土料理です。小さい頃からよく食べていました。うちのはこれでも甘さ控えめのほうだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分くらい
  1. さつま芋 中1個(250g)
  2. 人参 1/4本(30g)
  3. 玉ねぎ 中1/2個
  4. にら 7~8本(30g)
  5. 薄力粉 1カップ
  6. 団子粉(上新粉など米粉類) 1/2カップ
  7. ●砂糖 大さじ2
  8. ●薄口醤油 小さじ2
  9. ●塩 小さじ1
  10. 100cc

作り方

  1. 1

    さつま芋は拍子切りにし、さっと水にさらし水気をきる。人参は太めの千切り。玉ねぎはスライスし、ニラは4~5cmに切る。

  2. 2

    薄力粉と団子粉を野菜にまぶす。

  3. 3

    ●を加え混ぜる。

  4. 4

    中温の油(分量外)できつね色になるまで揚げる。(写真は半分量の盛り付けです)

コツ・ポイント

先に粉類を野菜にまぶしておくと、だまにならずに混ざりやすいです。
衣に砂糖が入っているので焦げやすいので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるごーる
まるごーる @cook_40057637
に公開
高2女の子と中2男の子の母です。管理栄養士として働いています。毎日のお弁当作りがスタートしました!(๑´ڡ`๑)
もっと読む

似たレシピ