鶏肉の麦みそ漬けとチーズのおにぎらず

麦みそのこんがり風味とチーズが合います!
レタスのシャリシャリ食感と是非合わせてみてください!
このレシピの生い立ち
麦みそとチーズを合わせて食べたくて作りました。
実は菜の花を挟む予定でしたが、売り切れ!
レタスに変更しましたが、これもとっても美味しかった♥
鶏肉の麦みそ漬けとチーズのおにぎらず
麦みそのこんがり風味とチーズが合います!
レタスのシャリシャリ食感と是非合わせてみてください!
このレシピの生い立ち
麦みそとチーズを合わせて食べたくて作りました。
実は菜の花を挟む予定でしたが、売り切れ!
レタスに変更しましたが、これもとっても美味しかった♥
作り方
- 1
☆を混ぜ合わせます
まずは麦みそにはちみつです。 - 2
☆の水をはちみつと同量入れます。
- 3
少し混ぜたら、すりごまを入れます。
よく混ぜ合わせたら、調味ダレ完成です。 - 4
モモ肉はなんとなく薄く写真のように処理できると重ねる時に楽です。
- 5
☆を混ぜ合わせた、調味ダレと鶏モモ肉を合わせます。
- 6
写真のようになったら5分ほど置きます。
この間にレタスの下準備…でしょうか。 - 7
鶏モモ肉を置いている間にレタスを洗って小さめにちぎっておきました。
- 8
5分ほど漬け置いた鶏モモ肉を焼きます。
油を敷いて、最初だけ綺麗に平たく並べれば、裏返す時には成形されています。 - 9
焦げ目はお好みで。
今回は写真のこんがり感です。 - 10
今回はスライスチーズが入りますので、最初のご飯を乗せる時は、若干チーズより小さめに四角く乗せます。
- 11
ご飯を敷いたら、レタスを乗せます。
- 12
レタスの上にスライスチーズを乗せます。
- 13
こんがり鶏モモ麦みそ焼きを乗せます。
- 14
さらにレタスを乗せます。
- 15
レタスの上にご飯を乗せます。
- 16
左角→右角
の順で折り包みました。 - 17
上角を手前に折ります。
- 18
下からも包みます。
写真上面を10秒ほど下向きに置いておくと、しっかりつきます。
写真の向きで横に切ると断面が綺麗です。
コツ・ポイント
鶏モモ肉の麦みそダレ漬けはできる限りこんがりと!
最初から焦げないように弱火で火を通してから、少し強火にして焦げ目を調整してみてください♥
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!お弁当◎チーズと福神漬のおにぎらず 簡単!お弁当◎チーズと福神漬のおにぎらず
簡単、節約♪お弁当や朝食、ランチや夜食に♪福神漬が余った時にも♪チーズと福神漬が意外にすごく合いますよー♪ ポスケワイス -
-
-
その他のレシピ