材料2つ!芋と栗の甘露煮で簡単栗きんとん

お正月のおせち料理の定番、栗きんとんをさつまいもと栗の甘露煮だけで簡単に作ってしまいましょう♡
このレシピの生い立ち
適当に作ったらこれが大成
功!!
以来、我が家のおせち料理には欠かせないものになりました。
2024年12月27日
このレシピがクックパッドニュースに掲載されました!
作ってくださった皆様のお陰です!
ありがとうございます!
材料2つ!芋と栗の甘露煮で簡単栗きんとん
お正月のおせち料理の定番、栗きんとんをさつまいもと栗の甘露煮だけで簡単に作ってしまいましょう♡
このレシピの生い立ち
適当に作ったらこれが大成
功!!
以来、我が家のおせち料理には欠かせないものになりました。
2024年12月27日
このレシピがクックパッドニュースに掲載されました!
作ってくださった皆様のお陰です!
ありがとうございます!
作り方
- 1
さつまいもをラップでくるみ、さつまいもの重さ100gにつき600Wで3分くらいを目安にレンジにかける
- 2
竹串を刺してスッと通ったら、熱いうちに黒いところが残らないようにきれいに皮をむく。
※厚めにむくとスジが残らない。 - 3
さつまいもを鍋に入れ、ポテトマッシャーで細かく潰す。
好みでさらに裏ごすかフードプロセッサーにかけるとよりなめらかになる - 4
そこに栗の甘露煮の汁を少量ずつ、適量加えて火にかけながら練り、透き通ってきたら栗を加えて冷ます
- 5
※裏ごす時は甘露煮の汁を加えてさつまいもが柔らかくなった後だとやりやすいです。
フードプロセッサーにかける時は工程3の後 - 6
※さつまいもの大きさによってシロップが足りない場合があります。
その時は1:1の水(湯)+砂糖を足して下さいね。 - 7
栗きんとんの人気レシピ1位になりました。
作ってくださった皆様、ありがとうございます!
※レシピ更改しました - 8
2016.1.3
話題のレシピ入りありがとうございました! - 9
お陰様で『簡単おうち和食』に掲載されました!
コツ・ポイント
甘露煮の汁の分量はさつまいもの量によるので敢えて記載していませんが、少量ずつ練りながら加えていくと失敗しないと思います。
私は失敗したことありません。
もし、甘露煮の汁が足りない場合はお水と好みで砂糖を加えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
混ぜる!焼き芋と栗の甘露煮で、栗きんとん 混ぜる!焼き芋と栗の甘露煮で、栗きんとん
焼き芋と栗の甘露煮を混ぜるだけの、火もレンジも使わない、簡単!栗きんとんです。お正月に、おせち料理にどうぞ! クックまいななパパ -
-
-
その他のレシピ