ゆず風味が美味しい鶏の唐揚げ甘酢あん♪

甘酢あんとの相性バッチリ!!ゴマの風味も香ばしく、ゆずの風味もGood★普通に食べる唐揚げに飽きた人はお試しあれ☆★
このレシピの生い立ち
今日は彼氏のバトミントンの応援で、お弁当のおかずに作りました♪
味付けは、近所の居酒屋さんで行くと絶対に注文する美味しい唐揚げがあり、その唐揚げ風に再現してみましたー(=^▽^=)
ゆず風味が美味しい鶏の唐揚げ甘酢あん♪
甘酢あんとの相性バッチリ!!ゴマの風味も香ばしく、ゆずの風味もGood★普通に食べる唐揚げに飽きた人はお試しあれ☆★
このレシピの生い立ち
今日は彼氏のバトミントンの応援で、お弁当のおかずに作りました♪
味付けは、近所の居酒屋さんで行くと絶対に注文する美味しい唐揚げがあり、その唐揚げ風に再現してみましたー(=^▽^=)
作り方
- 1
まずは白髪ネギを作ります。京ネギの白い部分を縦に半分に切り中の薄黄色の部分は捨て、白い部分を千切りにし冷水にさらします。
- 2
次に、出来上がりの上にかけるゴマと、生地に混ぜ込む為のゴマをすり鉢で細かくすり潰します。
- 3
鶏もも肉は食べやすい大きさに切り分けます。(今回、カロリーカットの為、鶏皮は全て取り除いております♪)
- 4
衣は水以外の材料をボールで全て混ぜ合わせ、水を少しづつ加えながら柔らかすぎず固すぎず丁度良い固さになるよう調節します。
- 5
次に、鶏もも肉を揚げます。4で作った衣に潜らせ、こんがりキツネ色になるまでじっくり揚げていきます。
- 6
甘酢あんはフライパンを火にかけ、ゆずポンと砂糖を加え、温まったら水に溶かした片栗粉を加え瀞みが付くまで弱火でかき混ぜます
- 7
鶏もも肉が良い具合に揚がったら、一旦油を切り、6の甘酢あんを作ったフライパンであんを絡ませます。
- 8
最後に、器に盛りつけ、初めに作っておいた白髪ネギと、すりごまを上からかければ完成です(=^▽^=)ノ
- 9
今回使用したゆずポンはこちら★業務用スーパーで販売されている物ですが、色々あるポン酢の中で今のところ1番美味しいです!!
似たレシピ
-
-
-
-
フリーズドライゆずで★ゆず風味鶏の唐揚げ フリーズドライゆずで★ゆず風味鶏の唐揚げ
アスザックフーズ『フリーズドライゆず』をいつもの下味に加えるだけで、ゆず風味が爽やかな鶏の唐揚げが完成♪ アスザックフーズ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ