
バーニャカウダ

雪あひる @cook_40069553
野菜スティックをおつまみに!
お酒によく合います。
このレシピの生い立ち
ダイニングバーで食べたバーニャカウダがコクがあってとてもおいしかったので、近づけたくていろいろ試していましたが、結局解らず教えて貰いました。
バターとパルメザンチーズを加えるのがポイントのようです。
バーニャカウダ
野菜スティックをおつまみに!
お酒によく合います。
このレシピの生い立ち
ダイニングバーで食べたバーニャカウダがコクがあってとてもおいしかったので、近づけたくていろいろ試していましたが、結局解らず教えて貰いました。
バターとパルメザンチーズを加えるのがポイントのようです。
作り方
- 1
① にんにくの皮を剥き、シンを取り除きます。
- 2
② ①を鍋に入れ、ニンニクがひたひたになるくらいの牛乳を入れ、弱火にかけ、牛乳を沸騰させます。
- 3
③ ②の牛乳を捨て、再度ニンニクがひたひたになるくらいの牛乳を入れ、弱火にかけ、牛乳を沸騰させ牛乳を捨てます。
- 4
④ 再度ニンニクがひたひたになるくらいの牛乳を入れ、弱火にかけ、ニンニクが柔らかくなるまで火を通す。
牛乳は捨てる。 - 5
⑤ ミキサーにニンニク、アンチョビフィレ(油も入れる)、パルメザンチーズ、オリーブオイルを入れ、なめらかになるまで回す。
- 6
⑥ ⑤を鍋に移し、生クリームとバターを加えて混ぜ合わせ、バターが溶けるまで加熱し、塩で味を調えます。
コツ・ポイント
⑤はミキサーにかけず、ニンニクを潰し、みじん切りにしたアンチョビを加えてもOKです。
お好みで②③の行程を省略して、ニンニク臭さを残しても良いと思います。
塩加減はマヨネーズよりも塩味が強く、味噌よりも弱いぐらいが適当だと思います。
似たレシピ
-
-
手作り超簡単☆バーニャカウダーソース 手作り超簡単☆バーニャカウダーソース
美味しくお好みの野菜をたっぷり食べましょう^_^お酒のお供にもオススメです♪手軽に簡単なバーニャカウダーソースです☆ natsumi812 -
-
-
-
ベジ♪簡単バーニャカウダ ベジ♪簡単バーニャカウダ
<調理レベル★☆☆ 時短・お手頃メニュー>スティック野菜など、どんな野菜とも相性抜群です。おつまみにもおすすめです。電子レンジで簡単に作ることができるバーニャカウダソース(イタリア風ソース)です。 東京あだち食堂 -
-
-
低カロリーでヘルシーな「バーニャカウダ」 低カロリーでヘルシーな「バーニャカウダ」
豆腐を使って低カロリーでヘルシーな「バーニャカウダ」を作ってみました♪野菜スティックのディップなどとしてどうぞ♪ miyuishi -
発酵食品で作るバーニャカウダ風ソース 発酵食品で作るバーニャカウダ風ソース
混ぜるだけの簡単おしゃれソース♪野菜スティック等をディップして召し上がってみてください^^\発酵食品は最高/ 管理栄養士パパ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17879647