作り易くて食べ易い✿沼さんサンドイッチ✿

★1000人殿堂入り感謝★話題の沼さんサンドイッチを自己流アレンジ!キャベツたっぷりでボリューム満点・栄養満点♪
このレシピの生い立ち
TV情報番組で紹介された時から、食べてみたくて気になっていた沼さんサンドイッチ(陶芸家:大沼家のサンドイッチ)。
具体的な作り方や分量の紹介が無かったので、美味しくなる様な分量を考え、作り易くて食べ易い様に自己流にアレンジしました。
作り易くて食べ易い✿沼さんサンドイッチ✿
★1000人殿堂入り感謝★話題の沼さんサンドイッチを自己流アレンジ!キャベツたっぷりでボリューム満点・栄養満点♪
このレシピの生い立ち
TV情報番組で紹介された時から、食べてみたくて気になっていた沼さんサンドイッチ(陶芸家:大沼家のサンドイッチ)。
具体的な作り方や分量の紹介が無かったので、美味しくなる様な分量を考え、作り易くて食べ易い様に自己流にアレンジしました。
作り方
- 1
キャベツは綺麗に洗ってしっかり水切りして、固い芯の部分を切り取る。
葉の部分を千切りする。 - 2
キャベツをボールに入れて、マヨネーズを入れて全体に馴染ませる。
- 3
そのまま数分置くと、キャベツがしんなりしてパンに挟み易くなる。
その間に、食パンの準備をする。 - 4
食パンは8枚切り2枚だとボリューム満点。
量を控えたい場合は、6枚切りを半分にスライスするかサンドイッチ用を使う。 - 5
1枚にとろけるチーズを乗せて、その上にベーコンを乗せる。
とろけるチーズが糊の役割になる為、必ずこの順番で乗せる。 - 6
2枚をオーブントースターのトースト機能で焼く。
焼き上がったら、何も付けていないパンに粒マスタードを塗る。 - 7
ラップで包む際、この先のレシピでは上から包み込んでいますが、予めラップをパンの下に敷いて下から包み込んでもOK!
- 8
粒マスタードの上にキャベツを全部乗せる。
中央部分が山になる様に乗せると崩れ難い。 - 9
チーズ&ベーコンが乗ったパンで上からしっかり押さえ付ける。
キャベツが脇からはみ出していたら、中に押し込む。 - 10
ラップをパン全体を包める大きさに切る。
上からラップで包み込む。 - 11
そっとひっくり返して、ラップを少し引っ張るようにしてしっかりと包み込む。
そのまま数分放置する。 - 12
ラップに包んだまま良く切れる包丁で半分に切る。食べる時にラップを外す。外出先ならばラップを外しながら食べてもOK。
- 13
断面。
キャベツがたっぷり入っているので、さっぱりしていながらコクがあり美味しいです♪
粗挽き胡椒をかけると大人味に! - 14
✿沼さんホットサンド✿
キャベツは大1枚。ホットサンドメーカーにレシピ通り順番に材料を乗せ、5分焼いたら完成♪
- 15
✿沼さん風エッグマフィン✿
作り方&材料は同じ。目玉焼きを入れるので、エッグマフィンの沼さん風♪
- 16
★話題入り感謝★
2015.4.16話題入りしました。作って下さり、つくれぽ届けて下さった方々ありがとうございました❤
- 17
★100人話題入り感謝★
2015.6.16話題入りしました。沢山の方々が素敵なアレンジで作って下さり感謝感激です♪
コツ・ポイント
コツは、キャベツをマヨネーズで和えて少ししんなりさせる事と、ラップで包み込んで、パンと具を固定するのがポイントです!
似たレシピ
-
カフェ風♬たっぷりキャベツのサンドイッチ カフェ風♬たっぷりキャベツのサンドイッチ
沼さんで人気のキャベツサンドウィッチを炒めたキャベツで作りました!アボカド入りなのでさらにクリーミーでボリューム満点★ オリバーソース -
-
-
-
-
朝食*ベーコン・チーズ・胡瓜サンドイッチ 朝食*ベーコン・チーズ・胡瓜サンドイッチ
朝食に、ベーコン・チーズ・胡瓜のサンドイッチです。2022/04/28話題入りしました。作って下さった皆様に感謝です♥ シシュポス -
-
超簡単!キャベツのボリュームサンドイッチ 超簡単!キャベツのボリュームサンドイッチ
話題のキャベツいっぱいのボリュームサンドウィッチ!つぶしゆで卵をプラスしたら栄養満点☆食べ飽きない優しい味がオススメ♪ デミキッチン -
-
-
きゃべつたっぷりトーストサンドイッチ きゃべつたっぷりトーストサンドイッチ
トーストでサンドイッチを作ったら香ばしさアップで美味しい!!野菜たっぷり一品で栄養満点!朝食やランチにおすすめ!沼サン! ***Coco***
その他のレシピ