角食パン一斤☆ヘルシーレシピ♪

ふわふわしっとり☆材料が最低限なのでヘルシーです★正角型食パン型を使用しているので市販の食パンみたい♪
このレシピの生い立ち
レシピ本などでは、牛乳を使用していたりバターや砂糖の分量が多かったので、できるだけヘルシーにレシピを考えました♪食パンは食べるときに何か塗ったりのせたりするので、パン自体はできるだけ低カロリーにしたくて。
角食パン一斤☆ヘルシーレシピ♪
ふわふわしっとり☆材料が最低限なのでヘルシーです★正角型食パン型を使用しているので市販の食パンみたい♪
このレシピの生い立ち
レシピ本などでは、牛乳を使用していたりバターや砂糖の分量が多かったので、できるだけヘルシーにレシピを考えました♪食パンは食べるときに何か塗ったりのせたりするので、パン自体はできるだけ低カロリーにしたくて。
作り方
- 1
●ドライイーストをとく⇒ぬるま湯に砂糖とドライイーストを加えて優しく混ぜます。※砂糖はイーストの栄養源になります。
- 2
●最強力粉を入れたボウルに塩を加え指で軽く混ぜる。※塩とイーストが一緒になると発酵が進まなくなるので粉で塩をコーティング
- 3
●①のイーストが発酵してぷくぷく泡のようになっているぬるま湯の中にバターとコーヒーフレッシュを加え、②に入れます。
- 4
●まずはボウルの中でひとまとめになるまで捏ね、台に出し、台に擦り付けるように捏ねる。たたきつける動作も加え15分捏ねる
- 5
●捏ねた生地をひとまとめにし油を塗ったボウルに入れラップをかけ一次発酵60分。※私はオーブンの発酵機能利用、40℃で。
- 6
●2倍にふくらんでいたら発酵OK。台に出し、ガス抜きをし丸めなおして二等分。それぞれ丸めてベンチタイム10分。
- 7
●台に打ち粉をし生地の閉じ目を上にして、綿棒で楕円形に。左右ともに4分の1を内側に折り込み、向こうからクルクル巻く。
- 8
●巻いた閉じ目をしっかり閉じ、2つとも型の中へ。二次発酵40分。※こちらも私はオーブン40℃で。
- 9
40分経過後オーブンを200℃30分予熱開始。※角型の場合この段階では発酵が未完了の場合が殆ど。予熱中温かい所で更に発酵
- 10
予熱中、冬場は電機ヒーターの前に置いています。型から1cmほど下くらいまで膨らんだらOK。あとは焼くだけ♪
- 11
☆2015.6.23「角食パン」カテゴリに掲載されました。 ありがとうございます。
コツ・ポイント
15分しっかり捏ねること !これくらいでいいかな~はダメです!正角型の場合、二次発酵でしっかり膨らんでいないと綺麗な形に仕上がりません。粉はスーパーキングでもOK☆型⇒かっぱ橋/浅井商店さんのアルタイトスーパーシリコンがオススメ!
似たレシピ
-
全粒紛100%!角食パン一斤☆ 全粒紛100%!角食パン一斤☆
食物繊維&ミネラルたっぷりの栄養価の高い全粒紛100%の香ばしい食パンです♪トーストしてサンドイッチにするのがオススメ TEsSweetie -
-
-
-
-
-
-
全粒粉で作った食パン 全粒粉で作った食パン
食パンを作ってみたいと思い、材料や手順等はNHK出版さんの本の「イギリスパン」を参考に作りました。材料は強力粉を全粒粉に、牛乳を豆乳にしたりと好みに変えております。 もち -
その他のレシピ