バターロール

mocoのキッチン
mocoのキッチン @cook_40160343

かなりもっちりしたふわふわバターロールが出来上がります!添加物を使用しないため日持ちはしないのでご注意下さいね^ ^
このレシピの生い立ち
以前にイーストに付いていたレシピで上手くできなくて、最近パン教室に通い原因がわかったのでレシピをアレンジして作ったら上手くできたので、この美味しさを伝えたくて…

バターロール

かなりもっちりしたふわふわバターロールが出来上がります!添加物を使用しないため日持ちはしないのでご注意下さいね^ ^
このレシピの生い立ち
以前にイーストに付いていたレシピで上手くできなくて、最近パン教室に通い原因がわかったのでレシピをアレンジして作ったら上手くできたので、この美味しさを伝えたくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 300g
  2. ドライイースト 6g
  3. ☆砂糖 40g
  4. 30g
  5. ぬるま湯 175ml
  6. 食塩 5g
  7. バター 45g
  8. 打ち粉 適宜
  9. つや出し用卵 適宜

作り方

  1. 1

    ☆の材料をひとつのボウルに入れて混ぜ合わせる。

  2. 2

    ◯の材料を☆の材料を混ぜたボウルに入れ混ぜ合わせる。

  3. 3

    1つにまとまったら、打ち粉をした台に取り出し生地を伸ばす様に台に擦り付けるようにこねる。

  4. 4

    おおよそまとまってきたら、生地の端を親指以外の4本の指で引っ掛ける様に持って台に叩きつけるを4回繰り返す。

  5. 5

    その後生地を両手で包む様に持って台の上をV字に転がすを10回おこなう。
    1つ前の叩きごねとV字コロコロを4回繰り返す。

  6. 6

    食塩を加えてさらにこねる。

  7. 7

    バターを加えて伸ばしごねで8分程度こねる。柔らかい生地のためくっつかない様になるまで時間がかかります。

  8. 8

    生地が両手で広げて膜のようになるまでこねる。

  9. 9

    生地の表面がなめらかになるように丸め、大きめのボウルに入れて乾燥しないようにラップをかける。

  10. 10

    30〜40度の暖かい場所で50〜60分発行させる。2.5〜3倍になる。

  11. 11

    発酵終了後は指に打ち粉をつけて生地に刺してくぼみが残ればok!

  12. 12

    拳で軽く3回押してガス抜きをする。

  13. 13

    生地を計量し、12等分にする。

  14. 14

    硬く絞った手拭いを用意する。表面がなめらかになるように丸め、乾燥しないようにその下に入れていく。

  15. 15

    10分間ベンチタイムをとります。

  16. 16

    円錐型にした生地をめん棒でのばして二等辺三角形にする。底辺から巻き、巻き終わりをしっかりととめ、巻き終わりを下にしておく

  17. 17

    クッキングシートを敷いた天板に間隔をあけて並べて38度で40分発酵させる。約2倍に膨らみます。

  18. 18

    オーブンを200度に余熱する。

  19. 19

    表面に溶き卵を薄く塗り、オーブンで8〜13分焼く。

コツ・ポイント

焼き上がりまでに3時間は要するので、ゆっくりお時間のある時にどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mocoのキッチン
mocoのキッチン @cook_40160343
に公開
添加物やトランスファットを極力避けた生活を目指し、手作り料理を頑張るようにしています。使う材料にもこだわると奥深くて、美味しいもの探しを楽しんでます( ^ω^ )
もっと読む

似たレシピ