人参しりしりシーチキン

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

炒めたにんじんとシーチキンに卵を加えたボリュームのある炒め物。彩りもよく、野菜をたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
沖縄の郷土料理「にんじんしりしり」からヒントを得ました。しりしりとはせん切りのこと。シーチキンでにんじんをたっぷり、おいしく食べられる嬉しいレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. はごろもフーズ「シーチキンSmile Lフレーク」(50gパウチ) 1袋
  2. はごろもフーズ「シャキッと!コーン」(190g缶) 1/2缶
  3. にんじん 中1本
  4. サラダ油 大さじ2
  5. 和風だしの素(顆粒) 小さじ1/2
  6. しょうゆ 小さじ1
  7. 塩、こしょう 各少々
  8. 1個
  9. 小ねぎ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    はごろもフーズ「シーチキンSmile Lフレーク」と「シャキッと!コーン」を使います。

  2. 2

    にんじんは皮をむき、せん切りにする(せん切りスライサーでスライスしても可)。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、<2>を入れて中火で火が通るまで炒めます。

  4. 4

    <3>にシーチキンSmile Lフレーク(液汁ごと)と、汁けをきったシャキッと!コーンを加えて混ぜ合わせる。

  5. 5

    <4>に和風だしの素としょうゆを入れて混ぜ合わせ、塩、こしょうで味をととのえる。

  6. 6

    卵を溶きほぐしたら<5>に回し入れ、箸で混ぜながら炒り卵のようになるまで炒める。器に盛り付け、小ねぎをちらす。

  7. 7

    お好みのシーチキンでも作ることができます。油漬缶詰の場合は、サラダ油の代わりに缶のオイルを使って炒めるのがおすすめです。

コツ・ポイント

にんじんは、生で食べるよりも油で炒めるほうが栄養の吸収率がアップします。炒めると甘みも増しておいしいですよ。卵を入れたら手早く混ぜながら炒めましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ