30分でできる☆手打ちうどん

skydaddy @skydad
冷凍麺に対抗できるか、手打ち麺をチャレンジしてみました。
コスト、30円ぐらいです。
このレシピの生い立ち
30分できつねうどんを食べたかったので・・・。☆
30分でできる☆手打ちうどん
冷凍麺に対抗できるか、手打ち麺をチャレンジしてみました。
コスト、30円ぐらいです。
このレシピの生い立ち
30分できつねうどんを食べたかったので・・・。☆
作り方
- 1
[0:45] 小麦粉を計り、水に塩を溶かす。
- 2
[1:30] 小麦粉に水を入れて混ぜる。最初はパラパラしているけれど、気にせず混ぜる。
- 3
[6:30] しばらくすると生地がまとまり出すので手のひらで押して伸ばし、折りたたむを繰り返してよくこねる。(5分程度)
- 4
[17:00] 生地を丸くまとめ、ラップに包み暖かいところで10分間休ませる。この間に、たっぷりのお湯を沸かす。
- 5
[23:00] まな板(小さければテーブルでも)に小麦粉を打ち粉として振り、生地をのばす。好みの厚さになったら、十分に打ち粉をして折りたたんで切る。
- 6
[30:00] 沸騰している中へ切った生麺を入れて、菜箸でかき混ぜてほぐす。お好みの堅さに茹で上げ、さっと冷水でしめればできあがり。
コツ・ポイント
麺は茹でると一回り大きくなるので、少し細い目に切るといいです。慣れないうちは、少し薄い目に伸ばして作ると失敗がありません。鍋用に伸びない麺にするときは、粉の1/4を強力粉にするといいです。シコシコが好きな人もこの配合で。生地をこねる時、まとまってきた生地をビニール袋に入れて足で踏む方法もあります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
作業時間30分!つるこしきしめん(うどん 作業時間30分!つるこしきしめん(うどん
ズボラな私でも簡単につるつるこしこしきしめん♪幅を変えればうどんとしても利用できる生地です♪※4人前多い場合は茹でずに冷凍庫保存でコシが保たれます!冷凍麺も茹で時間+1分でok30分は作業時間で寝かせる時間含んでませんぱんにこ
-
-
-
30分でできる!ブロッコリーのシチュー♪ 30分でできる!ブロッコリーのシチュー♪
バターもオイルも使わない、野菜たっぷりヘルシーシチュー♪ 30分で出来るという、かなり手抜き(≧∇≦) snowdroprw
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17959149