さっぱり♪鶏つくねの甘酢あん

tama0805 @cook_40112902
ふんわり鶏つくねと酸味のきいた甘酢がさっぱりして食欲をそそります^ ^
このレシピの生い立ち
おかずにもおつまみにもなる、さっぱりしながらもボリュームのある一品を作りたくて…♡
さっぱり♪鶏つくねの甘酢あん
ふんわり鶏つくねと酸味のきいた甘酢がさっぱりして食欲をそそります^ ^
このレシピの生い立ち
おかずにもおつまみにもなる、さっぱりしながらもボリュームのある一品を作りたくて…♡
作り方
- 1
下準備
長ネギはみじん切りにしておく、
生姜はすりおろしておく、
☆は混ぜておきます。 - 2
ボールに鳥挽肉を入れ、塩胡椒をし、粘りが出るまで捏ねます。
- 3
粘りが出てきたら、長ネギの、生姜、片栗粉を入れ、表面にうっすら脂の膜がはるまでよく捏ねます。
- 4
タネを4等分にし、成型して、両手でキャッチボールをするように空気を抜きます。
- 5
タネにラップをし、冷蔵庫で30分程寝かせます。
- 6
フライパンにサラダ油(分量外)を入れ、つくねを焼いていきます。中火で焼き目がつくまで焼きます。
- 7
ひっくり返し弱火にして蓋をしたら、そのまま蒸し焼きにし、ゆっくり中まで火を通します。
- 8
蒸し焼きをしている間にあんかけを作ります。
- 9
フライパンに舞茸を入れ、中火で炒め、しんなりしてきたら☆を入れ、とろみがでるまでかき混ぜながら火を入れます。
- 10
塩胡椒をして、味を整えます。
- 11
つくねが焼きあがったら、お皿に盛り甘酢をかけ、出来上がりです♡
コツ・ポイント
鳥挽肉をしっかり捏ねることによって、ジューシーなつくねになります^ ^
時間がないときは冷蔵庫で寝かせなくてもOK!
でも寝かせてあげたほうが焼きやすくなりますよ♡
あんかけは舞茸を炒める時、油はいりませんがごま油大さじ1で炒めても◎です!
似たレシピ
-
-
-
-
山芋がシャキシャキ~な「鶏つくね」 山芋がシャキシャキ~な「鶏つくね」
少ない鶏挽肉でもボリュームアップ!できるし、なにより食感がシャキシャキで美味しいの。タレと絡めば益々食欲そそります。 kaerururu -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17967426