喜ばれるかも♪隠し味ありの卵サンドイッチ

たかにゃん2
たかにゃん2 @cook_40038653

基本的な卵のサンドイッチですが、隠し味のおかげで一味違った味に!先日、友達が絶賛してくれ、思わずレシピアップです♪
このレシピの生い立ち
大した工夫ではないけど、自分好みの味に近づけたサンドイッチ。家族や友達が必ずほめてくれるので、みなさんにもお試しいただきたく、アップしました!

喜ばれるかも♪隠し味ありの卵サンドイッチ

基本的な卵のサンドイッチですが、隠し味のおかげで一味違った味に!先日、友達が絶賛してくれ、思わずレシピアップです♪
このレシピの生い立ち
大した工夫ではないけど、自分好みの味に近づけたサンドイッチ。家族や友達が必ずほめてくれるので、みなさんにもお試しいただきたく、アップしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン2組分
  1. サンドイッチ用食パン 4枚
  2. バター、マヨネーズ(お好みで) 各適宜
  3. 固ゆで卵 2個
  4. 玉葱(みじん切り) 大さじ1弱
  5. レモン汁or米酢 少々
  6. ☆塩 少々
  7. ☆砂糖 少々
  8. マヨネーズ 大さじ1~大さじ1強

作り方

  1. 1

    サンドイッチの片面に室温で軟らかくしたバター、もう片面にお好みでマヨネーズを塗る。

  2. 2

    玉葱はできれば細かめのみじん切りにする。(わかりにくいけど、これ、かなり細かいのです!)

  3. 3

    2を☆で和えて、最低5分は置いておく。

  4. 4

    3とマヨネーズを和える。和えるときには汁気を切ってね。

  5. 5

    固ゆで卵は白身と黄身に分け、白身はみじん切り、黄身はスプーンの背などで細かくつぶす。

  6. 6

    5と4を和える。味を見て、うすいようなら塩を加えてね!

  7. 7

    1のパンに6を載せ、挟んで、食べ易く切る♪

コツ・ポイント

玉葱の酢漬けを作っておくと便利です。ツナサンドイッチやポテトサラダなどの隠し味に利用でき、わたしは冷蔵庫で常備してます。(長期保存可)
玉葱みじん切り・・・大さじ3
酢・・・大さじ1
塩・・・小さじ1 強
砂糖・・・小さじ1弱

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たかにゃん2
たかにゃん2 @cook_40038653
に公開
大阪在住の主婦です。家族はダーリン♥、浪人生と高校生の息子がふたり、そして柴犬の風子です。年老いた両親の話相手が毎日の日課になり、これが結構時間を取るんだけど、大好きな合唱と、仕事であるピアノ教室も細々とですが続けてま~す♪コメントは、くださった方のキッチンへお伺いしてさせていただきますネ!✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿やっぱり柴犬愛好会№10
もっと読む

似たレシピ