古くなった林檎で大丈夫*リンゴケーキ。

ふかふかになっちゃったリンゴで大丈夫!種類も問いません。簡単にリンゴ大量消費可能なケーキです。
このレシピの生い立ち
子供が幼稚園の頃に毎月もらっていたキンダーブックの付属におかあさんのしおりと言うペーパーがあり、そこで紹介されていたレシピをアレンジして、長年作っている大好きなケーキです。
古くなった林檎で大丈夫*リンゴケーキ。
ふかふかになっちゃったリンゴで大丈夫!種類も問いません。簡単にリンゴ大量消費可能なケーキです。
このレシピの生い立ち
子供が幼稚園の頃に毎月もらっていたキンダーブックの付属におかあさんのしおりと言うペーパーがあり、そこで紹介されていたレシピをアレンジして、長年作っている大好きなケーキです。
作り方
- 1
オーブンを180℃に余熱しておき、ケーキ型にオーブンシートを敷いておく。
- 2
皮を剥いてスライスしたリンゴを大きめのボウルに入れ、シナモンを和えておく。
- 3
別のボウルで卵、砂糖、植物油を泡立て器でよくまぜる。
- 4
薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、3にふるい入れ、更に泡立て器で粉気が無くなるまで混ぜる。
- 5
4と2のリンゴを合わせて良く混ぜる。
- 6
型に入れ(すき間があっても大丈夫!)オーブンで約40分〜50分程焼く。
- 7
焦げないように様子を見て途中でアルミホイルを被せる。
- 8
出来上がり。
熱々も美味しいですが、冷ましてから冷蔵庫へ。味が馴染んでカットもしやすくなります。 - 9
刻んだくるみや、レーズンなどを混ぜたり、薄力粉の半量をアーモンドプードルや全粒粉にしても美味しいです。
- 10
分量は18㎝丸型程度と書いていながら、写真の型はイケアのガラス製の長方形ケーキ型です。すいません。
- 11
2014/11/10
つくレポ10人達成。
話題入りしました。
作ってくださった皆様どうもありがとうございます。(^^) - 12
2016/01/21
ニュースの項目(トレンド/旬)で紹介していただいたようです。 - 13
2019/12/13
つくレポ100人達成。
話題入りしました。
ありがとうございます。^ↀᴥↀ^
コツ・ポイント
ケーキ型はパウンド型などなんでも。家のオーブンやケーキ型によって焼き時間は調節してください。
リンゴの種類は何でも大丈夫。家で食べ残して古くなってしまったリンゴを救済してあげてください。
もちろん、新しいピカピカのリンゴでも!
似たレシピ
-
-
-
-
-
■アップサイドダウンのリンゴケーキ! ■アップサイドダウンのリンゴケーキ!
こちらは紅玉でつくったリンゴケーキ。普通のふじなどのりんごでも大丈夫!バターでもオイルでも大丈夫なケーキです♪^^ いっしぃ -
その他のレシピ