簡単美味しい!カリカリ小梅漬け

norinosan
norinosan @cook_40115734

簡単!おいしい!カリカリ小梅漬け
このレシピの生い立ち
叔母さん直伝のレシピです!
ピクルスだね~。干して梅干にして良し、そのまま食べて良し
最高です。是非お試し下さい。

意外と簡単です!

簡単美味しい!カリカリ小梅漬け

簡単!おいしい!カリカリ小梅漬け
このレシピの生い立ち
叔母さん直伝のレシピです!
ピクルスだね~。干して梅干にして良し、そのまま食べて良し
最高です。是非お試し下さい。

意外と簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小梅  (青梅 4kg      
  2. 砂糖 (白砂糖がダメな方は、お好みの甘味料で)      350g 
  3. 天然塩  350g 
  4. 酒   130cc
  5. 鷹の爪   4~5本

作り方

  1. 1

    小梅を軽く拭き、よごれを取る。
               

  2. 2

    容器に入れ、鷹の爪、塩、砂糖をまぶす。        

  3. 3

    最後に酒を振り掛ける。
    一晩置くと梅酢が出はじめます。                
             

  4. 4

    砂糖、塩、がよく溶けるようにビンを振り廻します。

コツ・ポイント

そのまま食べても美味しい、
土用干しすればお弁当にも最適!

自然栽培の梅ちゃんなら安心!拭くだけでOK!です。
新鮮な梅さんを使うとカビの心配なし!(ここがポイント!)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
norinosan
norinosan @cook_40115734
に公開
☆はるな山麓の築100数年の古民家に住んでいます。農薬を使わず、肥料も入れず自然栽培の梅とお米を作っています。はるな山麓農Cafeという屋号でイベントなんかもやっています。農家秘伝のレシピご紹介!です。 ☆ こだわりの梅 輝きHP http://ume.gunmablog.net/ ☆はるな山麓農cafe HP https://noucafe-6.shopinfo.jp/
もっと読む

似たレシピ