ゴーヤと人参のかき揚げのせぶっかけ蕎麦

moritaya @cook_40045665
半端に残ったゴーヤとにんじんをかき揚げにしました。お蕎麦にのせたら、大満足のお昼ごはんになりました。
このレシピの生い立ち
中途半端に残ったゴーヤを使いきりたくて、これまた半端に残っていた人参とかき揚げにしてみました。甘さと苦さの相性抜群!ご飯のおかずより、お蕎麦にのせたほうがあいそうだと思い、おろし蕎麦のトッピングにしたら案の定、はまりました。
ゴーヤと人参のかき揚げのせぶっかけ蕎麦
半端に残ったゴーヤとにんじんをかき揚げにしました。お蕎麦にのせたら、大満足のお昼ごはんになりました。
このレシピの生い立ち
中途半端に残ったゴーヤを使いきりたくて、これまた半端に残っていた人参とかき揚げにしてみました。甘さと苦さの相性抜群!ご飯のおかずより、お蕎麦にのせたほうがあいそうだと思い、おろし蕎麦のトッピングにしたら案の定、はまりました。
作り方
- 1
ゴーヤは3mmくらいの薄切り、人参は細めの千切りにする、
- 2
大根をおろして、おろし汁と水とめんつゆを合わせて、好みの濃さにし、ぶっかけ用つゆを用意しておく。
- 3
お蕎麦を茹でて、冷水にとって冷たくしておく。
- 4
1をボウルに入れて、小麦粉をふりかけ、ボウルを振ってまぶしたら、水を大さじ2〜3から加減しながら入れる。
- 5
ゴーヤと人参がまとまるようにする(まとまらなかったら小麦粉と水を足す)。
- 6
小さいフライパンに油を注ぎ(深さ5mmくらい)、ゴーヤと人参をなるべく薄く広げ、揚げ焼にする。入れたらあまり動かさない。
- 7
蕎麦の上に大根おろしをのせ、ゴーヤと人参のかき揚げをのせ、つゆをかけてできあがり。
コツ・ポイント
かき揚げはフライ返しの上にのせて、滑らせるように油に入れるて、なるべく薄〜く広げると、ぼってりしたかき揚げになりません。入れたらあまり動かさないのがコツ。バラバラになっちゃってもおお蕎麦の上に載せるだけだから気にしない!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18003288