ドライストロベリー

68850
68850 @cook_40033448

パンやお菓子に使えるドライ苺。レンジ+オーブンを使い、あとは自然乾燥で。時間はかかりますが難しくは無いです。
このレシピの生い立ち
ドライストロベリーは結構高い。作れば安上がり?と思ったけど、結構縮むのでそんなお得でも無いかも…。でも無添加だし、甘酸っぱくて美味しいのでコレでよし。ホワイトチョコと合わせてパンを作ったら美味しかった。

ドライストロベリー

パンやお菓子に使えるドライ苺。レンジ+オーブンを使い、あとは自然乾燥で。時間はかかりますが難しくは無いです。
このレシピの生い立ち
ドライストロベリーは結構高い。作れば安上がり?と思ったけど、結構縮むのでそんなお得でも無いかも…。でも無添加だし、甘酸っぱくて美味しいのでコレでよし。ホワイトチョコと合わせてパンを作ったら美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いちご(出来るだけ小粒) 500g
  2. 砂糖 約150g(いちごの3~4割)
  3. レモン 約大さじ1

作り方

  1. 1

    いちごを洗い、水気を丁寧に拭き取ってへたを取る。

  2. 2

    耐熱ボウルにいちごを入れ、砂糖を全体にまぶしてラップをし、冷蔵庫で1~2晩寝かせる。

  3. 3

    途中何度か上下を返して満遍なく砂糖に浸かるように。充分水分が上がってきたら終了。

  4. 4

    レモン汁を加え、そのままレンジにかける。(目安:500wで約10分。途中いちごの形が崩れないよう静かに混ぜ、あくを取る)

  5. 5

    そのまま冷めるまで置いておき、冷めたらザルにあけ(ボウルでシロップを受ける)半日ほどそのまま自然に水気を切る。

  6. 6

    水気をきったいちごを、オーブンの天板にオーブンシートを敷いたものに1個ずつ並べる。

  7. 7

    約100℃くらいのオーブンに入れ、60分程加熱。(途中1回ひっくり返す)そのままオーブンの中で冷めるまで置いておく。

  8. 8

    オーブンから出し、虫、埃よけのネットなどをかぶせ、風通しの良い場所で1~2日乾燥させる。

コツ・ポイント

大きいいちごの場合はカットして。乾燥の程度はお好みに合わせ、柔らかめが好きなら短めに。シロップは、パン・お菓子作りやドリンクに。保存は、小分けにして冷凍すれば長期間可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
68850
68850 @cook_40033448
に公開
料理が苦手な自分用メモ。覚えやすい分量が一番。便利なものは積極的に利用したい派。全くの思いつきから試行錯誤を経て出来上がったレシピや、どこかで参考にしたものを、自分なりの手順や味付けに少しずつ変えて記録しているレシピもあります。---数年ぶりにレシピ見直しとUPをぼちぼちと再開。以前とは撮影環境がガラリと変わり、過去と現在の写真が全然違うのだけど中の人は変わってません・・・。
もっと読む

似たレシピ