学校給食風♪簡単とろとろワンタンスープ

ゆうわ☆ママ @cook_40103969
学校給食風ワンタンスープ。具材を包まないので簡単!もやしを使うことで時短♪包丁いらず。
このレシピの生い立ち
なつかしい給食の味を再現。
学校給食風♪簡単とろとろワンタンスープ
学校給食風ワンタンスープ。具材を包まないので簡単!もやしを使うことで時短♪包丁いらず。
このレシピの生い立ち
なつかしい給食の味を再現。
作り方
- 1
鍋にごま油を入れて熱し、もやしを軽く炒める。
- 2
水を加え、沸騰させる。
- 3
沸騰したら、鶏ガラスープ、醤油、塩・こしょうで味を整える。
- 4
ワンタンを一枚ずつ入れていく。
- 5
一枚ずつスープの中に沈めるようにするとくっつかず食べやすいです。
- 6
ワンタンがやわらかくなり、スープにとろみがつくまで、2分くらい煮込む。完成☆
コツ・ポイント
少し手間ですが、ワンタンは一枚ずつ入れてその都度スープに浸したほうがワンタンがくっつかず、おいしくできあがります。
似たレシピ
-
-
-
給食のワンタンスープ(子供のリクエスト) 給食のワンタンスープ(子供のリクエスト)
給食で出たワンタンスープは何も包まず皮だけ、その方がつるっと食べれて美味しいとの事。簡単手間いらずで助かりますが・・・ rokaroka -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18035217