お手軽☆イカ飯

温かいご飯を詰めるだけのお手軽なイカ飯♪
生食用のイカを使って、さっと火を通すだけでOK☆
このレシピの生い立ち
義母が作ってくれて、美味しかったので♪
作り方を教わりました☆
お手軽☆イカ飯
温かいご飯を詰めるだけのお手軽なイカ飯♪
生食用のイカを使って、さっと火を通すだけでOK☆
このレシピの生い立ち
義母が作ってくれて、美味しかったので♪
作り方を教わりました☆
作り方
- 1
イカをさばきます。胴体の中に指を入れてハラワタ・ゲソの部分を引き抜き、硬い骨のような甲の部分も引き抜いてよく洗う。
- 2
胴体に斜めに数本、皮の部分にのみ、浅く切り込みを入れます。
この時、身の部分まで深く切り込みを入れないように。 - 3
フライパンに●の調味料を入れ中火にかけ、沸騰したら2のイカを、返しながら1~2分煮る。火を止めそのまま冷ましておく。
- 4
温かいご飯に、バター・塩胡椒・醤油を入れよく混ぜる。
今回は大葉を刻んだ物も混ぜ込んでみました。 - 5
触れる程度にイカが冷めたら、4のご飯をスプーンなどを使って詰めていく。
かなりぎゅっぎゅっと詰め込んで下さい。 - 6
これぐらい、パンパンになるまでご飯を詰め込みます。
詰める前の、隣の物と比べると、かなりメタボに^^; - 7
パンパンに詰め終わったら、お尻の方から輪切りにして、盛り付けて完成です。
- 8
☆今回は、大葉にんにく醤油の大葉を混ぜ込んでみました♪
が、なければ普通の醤油のみでOK。鰹節を混ぜ込んでも♪ - 9
残ったゲソやワタで、ゲソのワタ焼きにしたり、から揚げにしたりして☆
その時はイカの口(とんび?)に気をつけて下さい。
コツ・ポイント
イカをさばく時、目玉が怖くて泣きそうになるのは私だけ?;;
頑張ってイカさんと格闘して下さい><
3の時、火を通しすぎると硬くなるので注意です。
5でご飯の詰め方がゆるいと、切った時に崩れます。イカが破裂しない程度に詰め込んで♪
似たレシピ
-
-
-
-
もち米入りで冷めても美味しい!いか飯 もち米入りで冷めても美味しい!いか飯
小さめのいかを使っていか飯を作りました。初夏のいかは身が薄めですが、火を通しても柔らかいのでいか飯には最適です。hmaruuo
-
★炊飯器で簡単★ 輪切りのイカ飯♪ ★炊飯器で簡単★ 輪切りのイカ飯♪
輪切りのイカを使って固くないイカ飯が手軽に作れます♪イカを漬け込んでから炊くのでイカにもお米にも味が染み込みます☆ MEGUMI❤︎ -
その他のレシピ